![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3c/e22b754718e82b223492e0b81eba4446.jpg)
川島雄三「シブ筋」十八選
「洲崎パラダイス赤信号」1956年 日活 監督:川島雄三
江東区にあった洲崎遊郭に無一文で流れついた男と女が、遊郭の入り口にある飲み屋の女将にひろわれる。この飲み屋を舞台に、したたかだが憎めない女と優柔不断なダメ男の、別れそうにはなってはまた元の莢に納まる腐れ縁が描かれる。だらしはないが、切なくヤルセナイ色恋の機微を描いた傑作であり、監督自身お気に入りの一本である。
噂の名作、初めて観ました。
これは・・・
監督自身お気に入りというだけあって素晴らしかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん「しとやかな獣」も素晴らしかったけど・・・
今まで川島雄三というとバカみたいに「幕末太陽伝」一筋だったが、今後はそうは行かなくなった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
配役、舞台のシチュエーション(決して遊郭の中には入っていかない)東京の風景(ボロボロになって彷徨う三橋達也)、音楽(真鍋理一郎)と・・・・映画的愉しみに浸れる幸福。
何も言うことありませんヨ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ダメ男の三橋達也と女の武器で立ち回る新珠美千代。
明らかに新珠美千代の代表作。こんなに魅力ある女優だとは知らなかった。
快活でハッキリしていながら、男から金をせびる時の甘ったるい声色。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
行方不明の亭主が帰ってきて白粉塗って子供と3人出かける轟夕起子の年増女の悲哀。
出前持ちの先輩、小沢昭一も相変わらず味なところを見せてくれる。
最初から最後まですごく気に入ってしまったのですが
洲崎パラダイスの入り口、橋のたもとの飲み屋に住み込みが決まった最初の夜。飲み屋の2階の窓から2人が覗く橋ととパラダイスの門の光景。音楽も含めてこのシーンだけでも、もうマイッテしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ラスト、腐れ縁で(芦川いづみにモテてたのに)将来も浮上は見込めそうにないのに2人の駆け出す足のショット。何やら妙に希望が持てるような終わり方。まやかしの希望なんだけど、いいなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
どこかで掛かったら、また観に行こおっと!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/0c3f6781e7d597d6c3c44f2d156c6cf6.jpg)
シネマヴェーラ渋谷
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
「洲崎パラダイス赤信号」1956年 日活 監督:川島雄三
江東区にあった洲崎遊郭に無一文で流れついた男と女が、遊郭の入り口にある飲み屋の女将にひろわれる。この飲み屋を舞台に、したたかだが憎めない女と優柔不断なダメ男の、別れそうにはなってはまた元の莢に納まる腐れ縁が描かれる。だらしはないが、切なくヤルセナイ色恋の機微を描いた傑作であり、監督自身お気に入りの一本である。
噂の名作、初めて観ました。
これは・・・
監督自身お気に入りというだけあって素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん「しとやかな獣」も素晴らしかったけど・・・
今まで川島雄三というとバカみたいに「幕末太陽伝」一筋だったが、今後はそうは行かなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
配役、舞台のシチュエーション(決して遊郭の中には入っていかない)東京の風景(ボロボロになって彷徨う三橋達也)、音楽(真鍋理一郎)と・・・・映画的愉しみに浸れる幸福。
何も言うことありませんヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ダメ男の三橋達也と女の武器で立ち回る新珠美千代。
明らかに新珠美千代の代表作。こんなに魅力ある女優だとは知らなかった。
快活でハッキリしていながら、男から金をせびる時の甘ったるい声色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
行方不明の亭主が帰ってきて白粉塗って子供と3人出かける轟夕起子の年増女の悲哀。
出前持ちの先輩、小沢昭一も相変わらず味なところを見せてくれる。
最初から最後まですごく気に入ってしまったのですが
洲崎パラダイスの入り口、橋のたもとの飲み屋に住み込みが決まった最初の夜。飲み屋の2階の窓から2人が覗く橋ととパラダイスの門の光景。音楽も含めてこのシーンだけでも、もうマイッテしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ラスト、腐れ縁で(芦川いづみにモテてたのに)将来も浮上は見込めそうにないのに2人の駆け出す足のショット。何やら妙に希望が持てるような終わり方。まやかしの希望なんだけど、いいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
どこかで掛かったら、また観に行こおっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/0c3f6781e7d597d6c3c44f2d156c6cf6.jpg)
シネマヴェーラ渋谷
![にほんブログ村 映画ブログへ](http://movie.blogmura.com/img/movie106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます