JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

「スタフ王の野蛮な狩り」

2011-08-28 | 映画(DVD)
「ソビエト映画アーカイヴス スペシャル」

「スタフ王の野蛮な狩り」1979年 ソ連 監督:ヴァレーリー・ルビンチク
Дикая охота короля Стаха

19世紀末、若き民俗学者がベラルーシの村を訪れるが、泊まった屋敷の女主人が何かにおびえている。女主人は伝説のスタフ王を暗殺した領主の娘で、一族にはスタフ王の呪いがかけられているという。やがて女主人の周辺の人びとが変死する。ベラルーシの作家コロトケーヴィチの作品をもとに映画化された、ミステリアスなホラー映画。


この手ゴシックな雰囲気が自分の好みに合っているとは思わないのだけれど、映像的音楽的に妙に惹きつけられる怪奇と幻想のサスペンスドラマ。
眠気はますます、ひどくなって、ちょっと内容までは追っかけきれなかったので、ロシア映画社さんのサイトを参考にしてください。

http://www.saturn.dti.ne.jp/~rus-eiga/arc/films/s/sutafu/index.htm

屋敷の中でのカメラワークが常に何かの物影から覗くように狙っていて効果的。

美しいBGMに乗せ小人を中心にしてのソリ遊びのシーン。雪景色の美しさ。
小人によるクリスマスの飾り付け・・・

これも、もう一度、じっくり観ておきたい作品。また眠っちゃいそうだけど・・・

アテネフランセ文化センター

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食玩 レイ・ハリーハウゼン | トップ | 平野啓一郎 「決壊(上・下)」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(DVD)」カテゴリの最新記事