登録抹消をする為、、、というのと、資金を捻出しなくてはいけないと言う理由でパーツを取り外す作業をした。
さすがに時間が掛かるのは判っていたので、朝から作業開始。
まずはめんどくさくないオーディオとカーナビのデータの初期化。
メニューにある「設定の初期化」をやれば1発かと思ったら、データ類は1つ1つ選択して削除していかないと行けない。
結構面倒だった。
それをやってる途中で気付いたんだが、最近ガレージに来るとシトラスグリーンの匂いがするなぁと思ってたら、
シトラスグリーンの容器が破裂して窓のところで溜まってた。
・・・あとで片付けよう。
それでステアリングを純正に交換。
momoのリーガルをボスから外し、ボスをプーラーを使って軸から外す。
ステアリングボスが外れたら、純正ステアリングを軸に取り付けて完了。
なんか新鮮な光景。
実は、momoステアリングはディーゼルに乗ってた頃から使ってて、このテラノに乗換えたその日に付け替えたので、
純正ステアリングってまともに見たこと無いんだよね(爆)
いつぞやの夏にせっせこ作ったセンターパネルを外して、カーナビとオーディオを取り外す。
作ってたときは、もう取り外さないって勢いで作ってたので気にならなかったけど、いざ外してみたら、
すんごく面倒な作りしてたんだな。って思った。取り外す順番がシビア。
センターコンソール→グローブボックス→裏の鉄板→ステアリングコラム→運転席側ダッシュパネル下→センターパネル
の順番でないと取り外せないの・・・。
パネルの取り外しも大変だったけど、カーナビとかって配線の数が凄いんでそれの取り外しの方が大変だったか。
とにかく配線が見えてるのがイヤなので、隠すようにしてたのも面倒になった原因ではある。
おかげで、内装を剥がさないといけない事態になった。
そんな中、ETCとカーナビを繋ぐケーブルが壊れた。
まぁ、支障はないから別に良いけど。
ちょっと休憩のつもりで、バイクのバルブを交換。
テラノと同じH4のバルブだったので、HIDにする前に買った明るいバルブをいくつか試して良さそうなモノに交換。
ホントはHIDにしたかったんだけど、サイズが合わず断念。
ヘッドライトのHIDも売ることにしよう。
あとはレカロシートと4点シートベルト
順番的には、カーナビ・オーディオを取り外してる途中で外した。
シート下にチューナーが置いてあったので、シート外さないと取り外し作業が進まないというね。。。
でも、シートが無かったおかげで作業はかなり捗った。
作業途中はかなりゴチャっとしてた。
作業が終わったらあっさりしたな。
サイドビューのモニターも外したし、カーナビのディスプレイも無いからかな。
作業中はガレージに頭から入れてたのを、作業が終わってから入れ替えたんだけど、
「人間、楽をするとダメになる」というのを実感。
バックカメラが無いと、バックしにくいわぁ。ちょっと怖かった。
取り外したパーツは荷室に詰め込み、シトラスグリーンを綺麗に掃除して、あとは簡単に片付けた。
作業終わったら、結構夜遅くなっちゃったんでね。
ホントは途中で面倒になって続きはあとにしたかったけど、翌日車を使うのでこの日中に完了してないと行けなかった。
とりあえず終わって良かった。
手が生傷だらけだ・・・。