内装に切れ込みを入れてそこにカメラを両面テープで貼り付け。・・・っと最初は考えてたんだけど、それはあんまりなのでカバーを付ける事にした。
まずは紙で型を取って、それに合わせてアクリル板をカットする。アクリル板を黒くしたのは、黒く塗るためじゃなくてカットする箇所がわからなくなったからその目印にマーキングしただけ。黒くするためだとしたら、雑すぎんだろ。。。アクリル加工用のヒーターは持ってないので、半田ごてで折り目を熱してアクリルを曲げて加工した。それで、カメラを覆うような囲いを作成して、内装に入れた切れ込み部分に取り付けてみる。
う~ん、、、まぁ良いんじゃないかな。ビデオ1にバックカメラの映像、ビデオ2に サイドカメラの映像を映すようにした。
上がサイドカメラの映像で、下がバックカメラの映像。写真だとすげぇ汚いけど、実際はもうちょっと綺麗に映ってる。特にサイドカメラの映像は、以前の4.3インチモニタより大きな画面になって何が映ってるか分かりやすくなった。ルームミラーモニタはおおきくて邪魔になるんじゃないかと心配してたけど、 結構良く収まってる。本当は左側にサイドモニターの映像、右側にバックカメラの映像を同時出力したかったけど、入力系統が2系統のヤツは切り替え表示のみで、同時出力は3系統以上あるモニターだけなんだよねぇ・・・。それがちょっと失敗だったかな。とりあえずこれで終わりにしたいけど、もうちょっとカメラ部分は綺麗にした方が良いよねぇ・・・。