中国語学習者のブログ

これって中国語でどう言うの?様々な中国語表現を紹介します。読者の皆さんと一緒に勉強しましょう。

温家宝首相、2010年春節祝賀会でのスピーチ

2010年02月20日 | 中国ニュース
 これは、中国政府の毎年恒例の春節団拝会での温首相のスピーチである。“団拝会”というのは、“団体拝年会”のことで、組織、団体で新年を祝う行事である。中国共産党、政府機関、企業などは、通常、農暦正月一日、つまり春節の前日の夜、“団拝会”を開催、そこで組織の長が参加者に新年の祝賀のことばを述べ、過去一年の業績を振り返り、新しい年の目標を示すという行事である。2010年の春節は2月14日であったが、この“団拝会”は13日ではなく、12日の夜に開催された。というのも、2月13日から19日までを政府の春節休暇と定めた為、休暇に入る前日の夜の開催としたのだろう。

           在二〇一〇年春節団拜会上的講話
           (二〇一〇年二月十二日)温家宝
         2010年02月13日  来源:人民网-《人民日報》

 同志們,朋友們:
牛年即将過去,虎年就要到来。我向大家致以節日的良好祝願!向全国各族人民拜年!
 牛年は間もなく過ぎ去り、虎年がやって来る。私は皆さんに良い祝日を迎えられるようお祈りしたい。全国の各民族の皆さん、あけましておめでとう。

■ 過去的一年,極不平凡。世界遭遇歴史罕見的国際金融危机,我国経済受到厳重衝撃。我們緊緊依靠全国各族人民,堅定信心,沉着応対,果断採取一系列政策措施,迅速扭転経済増速下滑趨勢,在世界率先実現経済回升向好。中国人民以堅定的信心、非凡的勇气和堅忍不拔的意志,戦勝了一個又一個困難。歴史又一次証明,任何艱難険阻都擋不住中国人民前進的步伐。
 過去の一年は、極めて特異であった。世界は歴史的にも珍しい国際金融危機に遭遇し、我が国の経済は重大な衝撃を受けた。私たちは全国の各民族人民にしっかりと依拠し、自信をしっかり持ち、落ち着いて対応し、断固として一連の政策措置を採り、迅速に経済成長のスピードの下降傾向を転換させ、世界で率先して経済の回復と好転を実現した。中国人民は、しっかりした自信と、非凡な勇気、堅忍不抜の意志でもって、ひとつ、またひとつと困難に打ち勝った。歴史はまた、如何なる困難や危険も中国人民の前進の歩みを止めることはできないということを証明した。
・沉着応対 chen2zheying4dui4 落ち着いて対応する。/着:助詞。動詞+着+動詞の形で~しながら~する。沉:落ち着かせる。
・堅忍不拔 jian1ren3bu4ba2 = 堅韌不拔 jian1ren4bu4ba2 意味は同じで、「堅忍不拔」である。
・険阻 xian3zu3 危険

■ 過去的一年,令人振奮。我們隆重慶祝新中国成立60周年。偉大祖国的輝煌成就,極大地激発了全国人民的自信心和自豪感,極大地増強了中華民族的凝聚力,極大地提升了我国的国際地位和影響力。
 過去の一年は、人々を奮い立たせた。私たちは新中国成立60周年を盛大に祝った。偉大な祖国の輝かしい成果は、最大限に全国人民の自信と誇りを奮い立たせ、最大限に中華民族の結び付きを強め、最大限に我が国の国際地位と影響力を高めた。
・令人振奮 ling4ren2zhen4fen4 人を元気づける、奮い立たせる

 “極大地”で始まるフレーズを3回繰り返し、文章にリズム感と力強さを持たせている。

■ 2010年是国内外形勢更加錯綜複雑的一年。“勝非為難,持之為難”。我們一定要保持清醒頭脳,増強憂患意識,堅持以経済建設為中心,大力推進改革開放,着力転変経済発展方式,加快調整経済結構,做好応対国際金融危机的各項工作,保持経済平穏較快発展。
 2010年の国内外の情勢はより錯綜し複雑な一年となるだろう。「勝って兜の緒を締めよ。」私たちは必ず冷静な考えを保ち、危機意識を強め、経済建設を中心とすることを堅持し、大いに改革開放を推進し、経済発展方式の転換に力を入れ、経済構造の調整を加速し、国際金融危機に対応する各種の事業を成し遂げ、経済の平穏で迅速な発展を維持しなければならない。

 ここでポイントは、“勝非為難,持之為難”ということばである。「勝利することは難しくないが、それを維持することは難しい。(勝って兜の緒を締めよ)」これは言うまでもなく、2009年の中国経済を世界金融不況の影響から脱却させ、GDP8%成長の確保を成功させたことと、その好調を2010年も維持していくことへの困難さ、油断への戒めとして言ったことばである。
 このことばは、《宋史》に出典があり、北宋の哲宗の時、右正言という役職にあった、鄒浩という人の皇帝への諫言である。
 温首相は実はこのことばを、昨年12月27日に中南海での人民日報の記者との単独会見での話の中でも使っている。記者に来年、つまり2010年の経済政策について聞かれた時のことばであり、
“応対国際金融危机,我們已経取得了明顕的成効,我們面前是一条不平坦的道路,我們這個民族経歴過很多災難,但是独立不惧、百折不撓是我們的優良伝統。新的一年快到了,我希望全国人民在党和政府的領導下要堅持。“勝非為難,持之為難”,堅持到底就是勝利。我希望在新的一年里,我們還要継続保持憂患意識和危机意識,更加兢兢業業地努力工作,努力奮斗。中国的明天大有希望。”
(国際金融危機の対応で、私たちは既に明らかな成果を得た。私たちの前には一筋の平たんではない道が続いており、私たち民族は多くの災難を経験してきたが、独立不羈(ふき)、不撓不屈は私たちの優れた伝統である。新しい一年がやがてやって来るが、全国人民が党と政府の指導の下にそれを堅持することを希望する。「勝って兜の緒を締めよ。」最後までがんばりぬくことこそ勝利である。私は新しい一年に、私たちが引き続き危機意識を維持し、更にまじめにこつこつと努力し、奮闘することを希望する。中国の明日には大いに希望がある。)
 こういうキーワードを、公の席で、二回も使うということに、温家宝首相の強い決意と自らへの戒めが反映されていると思う。
 では、2010年の政策での決意とは何か。それは“民生”政策である。

■ 新的一年,我們要更加努力工作,切実解决好民生問題。千方百計創造更多就業机会,持続提高城郷居民的收入水平,譲毎個労働者各尽所能,各得其所。加快完善社会保障体系,使人民群衆老有所養、病有所医、住有所居,努力解除他們的后顧之憂。大力発展教育事業,促進教育公平,提高教育質量,譲毎個孩子都能上学、上好学。我們所做的一切,都是為了譲人民生活得更加幸福、更有尊厳。
 新たな一年で、私たちは更に努力をし、民生の問題を的確に解決しなければならない。百方手を尽くし、より多くの就業機会を作り出し、都市住民の収入レベルを引き続き向上させ、労働者一人一人に各々能力に応じて働き、適材適所を占めるようにさせる。早く社会保障制度を充実させ、人民大衆が老いれば養われ、病気をすれば治療が受けられ、住まいがあり、彼らの後顧の憂いを取り除くよう努力する。教育事業を大いに発展させ、教育の公平を促進し、教育の質を高め、子供ひとりひとりが学校に行き、しっかり勉強する。私たちが行うことの一切は、人民がより幸福で、より尊厳のある生活を送るためである。
・千方百計 qian1fang1bai3ji4 あらゆる方法を講じる。百方手を尽くす
・各尽所能,各得其所 ge4jin4suo3neng2, ge4de2qi2suo3 各人が能力に応じて働き、それぞれ適材適所を占める
 “各尽所能”と言うと、一般には“各尽所能,按労分配”(各人が能力に応じて働き、労働に応じて分配する)、“各尽所能,按需分配”(各人が能力に応じて働き、必要に応じて分配する)が一般的なつながりであるが、ここは多少もじって、人材の有効活用という意味合いを強めている。
・后顧之憂 hou4gu4zhi1you1 後顧の憂い

 “老有所養、病有所医”とは、先ごろ発表された、中国13億人民の医療保険制度のことを言うのだろう。

■ 春節是中華民族的伝統節日。此時此刻,普天之下的中華儿女都更加緬懐祖先、思念故土,更加珍惜血濃于水的骨肉情誼。在這万家団圓的時刻,我衷心祝願香港特別行政区同胞、澳門特別行政区同胞、台湾同胞、海外僑胞生活幸福,事業発達,万事如意!
 春節は中華民族の伝統の祭日である。この時に当たり、世の中の中華民族の子孫達は皆、祖先のことを思い、故郷を思い、更には血は水より濃いという親密の情を惜しんでいる。この全ての皆さんが一家団欒を迎える時間に、私は、香港特別行政区の同胞、アモイ特別行政区の同胞、台湾同胞、海外の華僑の同胞の皆さんの生活が幸福で、事業が発展し、何事も順調にいくよう、心からお祈りする。
・普天之下 pu3tian1zhi1xia4 天下。世の中。/“普天同慶”pu3tian1tong2qing4 という成語があり、天下の人がこぞって(いっしょに)喜び祝う、という意味。
・緬懐 mian3huai2 追想する
・血濃于水 xue4nong2yu2shui3 血は水より濃い
・骨肉情誼 gu3rou4qing2yi4 親密の情

■ 譲我們在以胡錦涛同志為総書記的党中央領導下,同心同徳,奮発図強,為実現中華民族偉大復興而努力奮斗!
祝大家新春愉快,身体健康!祝全国各族人民闔家歓楽,幸福吉祥!
 私たちに、胡錦涛同志を総書記とする党中央の指導の下、心をひとつに、国家の富強に努め、中華民族の偉大な復興実現のため、奮闘努力させてほしい。
 皆さんが新春を楽しく迎えられ、体が健康であることをお祈りする。全国各民族人民が一家団欒を迎え、幸福であることをお祈りする。
・同心同徳 tong2xin1tong2de2 一心同体である。心をひとつにする
・奮発図強 fen4fa1tu2qiang2 奮起して国家の富強を図る
・闔家歓楽 he2jia1huan1le4 一家団欒 /“闔家”で一家そろって、の意味。

 こういう祝賀行事でのスピーチは、紋切型の内容が多いが、このスピーチは温家宝さんらしく古典からの引用や成語をうまく使われている。最後に使われているいくつかの成語などは、あいさつの席でうまく使うと、スピーチのグレードが上がるのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする