![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/a7f732994dd51eecfc34b271bebf52b6.jpg)
10月10日
今日から関西大学ラグビーAリーグが始まった。
今年、創部100周年を迎える我が同志社。開幕戦は応援に行かずばなるまい。
という事でやってきたのは花園ラグビー場。
ここで悲しい現実に対面。
試合会場が見慣れた第一グラウンドではなく第二グラウンド。
昨年4位という結果を受けて、この会場なんやけど、同時刻に第一グラウンドで試合している天理大(昨年2位)の声援が聞こえてきてやるせない。
と、そんな事を言っても始まらない。同志社の試合の応援に集中せねば。
・
・・
・・・
何ともピリッとしない展開。攻め込んでいながら反則やって陣地を戻されたり、接点でボールを守れず攻守入れ替わったり・・・、挙句の果てには後半ラスト10分で近畿大学に立て続けにトライを決められる。
そのトライは同志社がやって突き放さな!
と、思うものの仕方が無い。
勝利という結果に終わったが、今後の上位陣との対戦を考えたら気分が暗くなる内容だった。
せっかくの100周年、大学制覇!とは言わないから、関西リーグの奪還だけはお願いしたい。
今日から関西大学ラグビーAリーグが始まった。
今年、創部100周年を迎える我が同志社。開幕戦は応援に行かずばなるまい。
という事でやってきたのは花園ラグビー場。
ここで悲しい現実に対面。
試合会場が見慣れた第一グラウンドではなく第二グラウンド。
昨年4位という結果を受けて、この会場なんやけど、同時刻に第一グラウンドで試合している天理大(昨年2位)の声援が聞こえてきてやるせない。
と、そんな事を言っても始まらない。同志社の試合の応援に集中せねば。
・
・・
・・・
何ともピリッとしない展開。攻め込んでいながら反則やって陣地を戻されたり、接点でボールを守れず攻守入れ替わったり・・・、挙句の果てには後半ラスト10分で近畿大学に立て続けにトライを決められる。
そのトライは同志社がやって突き放さな!
と、思うものの仕方が無い。
勝利という結果に終わったが、今後の上位陣との対戦を考えたら気分が暗くなる内容だった。
せっかくの100周年、大学制覇!とは言わないから、関西リーグの奪還だけはお願いしたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます