9月28日
今月末で退寮する後輩の送別会を行った。と言ってもその後輩がどこかに行っちゃう訳ではない。来月早々に結婚するので退寮するというだけの事だ。
スタートは7時半。その予定だったが、主役が遅れてなかなか始まらない。で、結局始まったのは8時過ぎ。最初はビールで乾杯。その後は、皆それぞれ買いこんできたお酒が次々出てくる。チューハイ、焼酎、赤ワインなどなど。で、僕が飲んだのは「CAOL ILA(カリラ)12年」というシングルモルトのウィスキー。今日の帰り、梅田駅にある成城石井で買ってきた。独特の煙っぽい風味が口に含んだ瞬間ガツッと来て、その後にほのかな甘さが残るというお酒で僕は大好きです。ちなみに、バーで頼むとショットあたり2,000円くらいはサクッと取られるお酒です。まあ、寮で飲んでるからそんなん気にする事もなく何杯か飲む。自分はそんな感じで飲んでるうちに皆のペースも上がったり止まったりそれでも酔いは回ってて、そこかしこで下ネタが出まくるという寮生としては普段の、かつ健全な飲みとなる。今回の飲みで、この寮は僕が思ってた以上に曲者揃いだったのもわかったし非常に面白い飲み会やった。またやらんとあきません。
う~ん、誰か結婚せんかな~。
ってお前がせぇ!
ってツッコミは無しね。
今月末で退寮する後輩の送別会を行った。と言ってもその後輩がどこかに行っちゃう訳ではない。来月早々に結婚するので退寮するというだけの事だ。
スタートは7時半。その予定だったが、主役が遅れてなかなか始まらない。で、結局始まったのは8時過ぎ。最初はビールで乾杯。その後は、皆それぞれ買いこんできたお酒が次々出てくる。チューハイ、焼酎、赤ワインなどなど。で、僕が飲んだのは「CAOL ILA(カリラ)12年」というシングルモルトのウィスキー。今日の帰り、梅田駅にある成城石井で買ってきた。独特の煙っぽい風味が口に含んだ瞬間ガツッと来て、その後にほのかな甘さが残るというお酒で僕は大好きです。ちなみに、バーで頼むとショットあたり2,000円くらいはサクッと取られるお酒です。まあ、寮で飲んでるからそんなん気にする事もなく何杯か飲む。自分はそんな感じで飲んでるうちに皆のペースも上がったり止まったりそれでも酔いは回ってて、そこかしこで下ネタが出まくるという寮生としては普段の、かつ健全な飲みとなる。今回の飲みで、この寮は僕が思ってた以上に曲者揃いだったのもわかったし非常に面白い飲み会やった。またやらんとあきません。
う~ん、誰か結婚せんかな~。
ってお前がせぇ!
ってツッコミは無しね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます