オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

異国情緒溢れる町で異国料理

2010-01-23 | 飲み・食事

 大阪から新快速に乗って20分。三宮。まずは山手に向かったわけですが、山からおりてくる風がとにかく寒い。

 こりゃ温かいもん食べなあかん。

 てな訳で、入ったのはロシア料理「バラライカ」さん。ボルシとピロシキのセットをほっこり美味しくいただきました。

準優進出ならず

2010-01-22 | 地元
1月22日

 浜名湖G1「新鋭王座決定戦」4日目。予選最終日の今日、祐臣は2回走り。昨日時点では26位。準優戦に進めるのは18人。この2回走りで大きく上積みしないと進出の目がない。

 だが、結果は厳しかった。4位と6位でフィニッシュ。

 準優進出はならなかった。だが、明日・明後日もレースはある。ここはG1初勝利を目指して最後まで走り抜けてほしい。

祐臣逃げ切れず

2010-01-21 | 競艇
1月21日

 浜名湖G1「新鋭王座決定戦」3日目。ここまで外枠をふられていた祐臣、待ちに待った1枠だ。ここはスカッとイン逃げで、と思ったが結果は2着。ポイントの上積みは出来たが、準優進出が厳しい状況だ。明日は2枠・3枠で2走。勢いがつかないけど、G1初勝利とともに準優進出も何とかかなえて欲しいね。

よう踏み留まった

2010-01-20 | 競艇

 浜名湖で開かれている「新鋭王座決定戦」2日目。

 応援している祐臣は一回走り。不利な大外6枠だったが、3着に入線し得点の積み上げができた。

 明日も一回走りだが、待ちに待った1枠だ。ここはビシッと逃げを決めてG1初勝利といって欲しいもんやね。

暗い波

2010-01-20 | 日々の雑感
1月20日

 会社を出たのが10時過ぎ。雨が降っている。

 帰りの電車。乗っている人が少ない。中途半端な時間だからかと思うが、とにかく静か。酔っている人もほとんどいない。

 不景気なんやな、みんな。

ozawa is comin' back

2010-01-19 | 音楽・映画
 まさかまさか・・・

 こんな知らせが届くとは!


 「小沢健二、13年ぶりに全国ツアー実施」


 っ!!!

 言葉にならない。


 そん位嬉しい。



 京都で大学に通っていた頃、最も聞いていたアーティストの一人、小沢健二。好きだったアルバム「LIFE」の歌は全部ソラで歌えるくらい聞いていた。

 変わった人で、全盛期にいきなり表舞台から去り、これまで作品を出しても、自分を出す事は一切なし。たまに聞こえてくるのは、堅苦しそうな冊子に寄稿しているとか、海外に住んでいるとか、そんな話しばかりだった。


 もうライブは見れないやろなあと数年前から思っていたら、このニュース。去年のユニコーン再結成よりも嬉しいかも。


 とりあえず、今は「LIFE」を聞いてライブに備えます。

まだ初日

2010-01-19 | 競艇
 今日から浜名湖競艇場でG1「新鋭王座決定戦」が開催された。

 地元の三重から出ているのは5選手。すでにG1を獲っている安達選手や新田選手に注目が集まっていると思うが、そんなの関係無い。今節は断固、岡祐臣を応援するのだ。

 その祐臣、今日は2回走り。5枠・4枠と不利な枠番。結果は6着・3着。全然あかん。でも、まだ初日。明日からの積み上げに期待や。


 が、明日の出走表を見たら祐臣は一回走りで6枠・・・

 うーん、明後日からの巻き返しに期待かな・・・