2月20日
同業者組合主宰のボウリング大会に参加してきた。
良い日になった。自己ベストを更新した。142点。まあ書くのが少し恥ずかしい点だが、ボウリングが苦手なので素直に嬉しい。おまけに飛び賞で景品までいただいて、なおさら良い日になった。
同業者組合主宰のボウリング大会に参加してきた。
良い日になった。自己ベストを更新した。142点。まあ書くのが少し恥ずかしい点だが、ボウリングが苦手なので素直に嬉しい。おまけに飛び賞で景品までいただいて、なおさら良い日になった。
2月19日
簿記を教えに大阪へ行ってきた。
2級の資格を持っているが、取得したのは10年前。すっかり忘れている。だが、問題を読んだら思い出すやろと気楽に考えた訳だ。
甘かった。問題を見ても、全然答えが浮かばない。解説見て、参考書見てようやく思い出すレベル。
んー、ふがいない。資格が泣いとるな。
簿記を教えに大阪へ行ってきた。
2級の資格を持っているが、取得したのは10年前。すっかり忘れている。だが、問題を読んだら思い出すやろと気楽に考えた訳だ。
甘かった。問題を見ても、全然答えが浮かばない。解説見て、参考書見てようやく思い出すレベル。
んー、ふがいない。資格が泣いとるな。
2月17日
自分がよく見ている佐野哲也さんのブログ「スイミングアイ」に興味深い記事があった。
お酒を飲むとなぜ太るのか。
記事はこれ。
孫引きみたいな格好だが、僕のようにお酒を飲み人には是非読んでもらいたい。
Youtubeに出ていました。
EMIの公式アカウントみたいなので、削除される事はないと思います。
ショートバージョンなので、これ聞いて気になった方は是非フルで聞いてみてください。
吉井和哉 - LOVE & PEACE (Short ver.)
EMIの公式アカウントみたいなので、削除される事はないと思います。
ショートバージョンなので、これ聞いて気になった方は是非フルで聞いてみてください。
吉井和哉 - LOVE & PEACE (Short ver.)
2月16日
2年ぶりに吉井和哉のシングルが出た。
「Love & Peace」という。
2年ぶりに吉井和哉のシングルが出た。
「Love & Peace」という。
![]() |
LOVE&PEACE |
吉井 和哉 | |
EMIミュージックジャパン |
ベテランのアーティストに対して恐れ多いが、この曲、素晴らしい出来だ。
今の時代に伝えられてしかるべき声、何年経ってもしっかり聞けるであろう曲。
来月末に出るアルバムとそこから始まるツアーが今から楽しみだ。
2月15日
この所、立て続けに栗林中将に関する本を読んでいる。
![]() |
散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道 |
梯 久美子 | |
新潮社 |
![]() |
硫黄島 栗林中将の最期 (文春新書) |
梯 久美子 | |
文藝春秋 |
あるニュースをテレビで見た。
日本政府、硫黄島戦没者の遺骨捜索強化
この島での戦いで2万人以上の日本兵が亡くなっている。戦争を経験した方が少なくなっている今でも、半数以上の遺骨が見つかっていない事実。
今後、誰が政治を行うとしても、この捜索を続けられ、一人でも多くの方の遺骨を弔って欲しいと願います。
2月14日
夕方、静岡から東名高速に乗り名古屋へ戻っていた。
浜名湖を越えたあたり、電光掲示板に事故渋滞の表示。渋滞の距離は25Km、ってマジかいな。とりあえす音羽蒲郡で降りて一号線を走る。帰宅ラッシュに巻き込まれ、かつ、高速から降りてきたトラックに囲まれ、こっちも渋滞。おまけに名古屋へ向かうにつれ、雪がどんどん強くなってくる。ん~、バレンタインなのに俺は一人で何をやっとるんじゃい、と思いながらもゆっくりゆっくり車を走らせる。
結局、部屋に戻ったのは8時過ぎ。普段の2.5倍の時間を要しました。
2月13日
三連休も今日で終わり。仕事に行く母親に駅まで乗せてもらい、早々と名古屋に戻る。
途中、ブックオフに寄り道し、1枚のCDを500円で購入。
![]() |
モアベター・スマイル |
浅田信一 | |
R and C Ltd. |
学生の頃、デビュー曲「明日の行方」で出てきたバンド、SMILE。メインライターでありボーカルだったのが浅田信一だ。このアルバムはSMILEの曲をセルフカバーした作品。大きくアレンジを変えている曲もあって中々楽しめました。