飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

5/12 Thu 歯医者さん

2022年05月12日 21時00分00秒 | 日記
今日は出勤日ですが、定時にあがって歯医者さんに行きます。

だいぶ前に割れた歯を抜いてもらいましたが、根っこが残ってて、この前クリーニングした時に抜き切りましょうと言われたんで。
歯を抜くのは未だに恐怖なんですけどね。
前のドクターの腕が悪かったのか、根っこが残ってたんですよね。
二回も恐怖を味わうなんて。。。

あきらめて京橋に行きます。

プロムナードが年々烈火してるような。。

ダイエー跡地もまだ動きなし。

ツインビルです。大阪城ビューはいいですね。

さて、処刑台に登っていきます。
。。。
いつもの担当の女医さんに当たりました。
上手に抜いてくれましたね。
最近は表面麻酔から本麻酔となってるんで、麻酔の痛みは少ないです。

気晴らしに処刑台からパチリ

頑張ったんで自分にご褒美。

京橋駅名物のフランク。


次はブリッジの架け替えかなあ。
まだまだ修復作業は続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 Thu 本日のラーメン 飛翔

2022年05月12日 12時20分00秒 | 日記
今日は出勤日。
ランチはボッチになったんでラーメンに行きます。

事務所近くのこのお店。
煮干し系の『飛翔』だそうです。

煮干し系なんでつけ麺かな〜
。。。
辛いラーメンがあるじゃないですか。
入れ食いです。

券売機ね。

カウンターのグッズをパチリと。
煮干しの魚粉が置いてありますね。
つけ麺用にスープ割りもあります。

店内はカウンターが中心。

前は違う名前のお店だったような。

まずはミニチャーシューご飯です。

なんかの油で甘く味付けされてます。
ちょうどああサイズ。

ラーメンです。
細麺ストレートですね。
辛さはちょうどいいですが、煮干しのお出汁とはあまり合わないかも。

魚介じゃなく煮干し系ですが、つけ麺な良さそうですね。スープもあるし。

次回はつけ麺を試しましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 Thu GW九州ツー記事

2022年05月12日 08時01分00秒 | バイク
このGWは3年ぶりの九州ツーリングでした。
過去2年は緊急事態宣言で直前キャンセルして7月の連休に九州をタッチした程度。
やっと走り込めました。


写真は今回のお気に入り。
九州じゃないですが帰りに寄った角島大橋。

さて、本題のブログ記事ですが、ようやく2周目が終わりました。
本当に走った1周目、写真をアップしてブログ記事枠を取る2周目、記事書きの3周目、動画遊びの4周目、チェックの5周目。
6周目以降は一人で記事を読んでムフフとします。

この2周目がようやく終わりました。
2022GW九州ツー記事は全31話の予定です。
ブログの写真アップ枚数制限があって1日100枚までしか上げられないんで、ツーリングしている時からアップを続けてましたが、ようやくアップが終わって記事書きに入ります。


さて、今回のGW九州ツーリングですが、往路のフェリーを含めて7泊8日、ホテル4泊漫喫2泊、走行距離は3,441kmでした。
これまでのGW九州ツーに比べ距離が少なめです。
片道は横着してフェリーを使うようになりましたし、なにより国道おにぎりステッカーの買い付けを同時に進めてるんでお店の営業時間の関係で早朝や夜間走行が減りますからね。
とはいえ、3,400kmも走ってます。

総集編記事はすでにアップしてます。
2022九州ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

2022九州ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

3年ぶりにGW九州ツーリングをしてきました。この2年はコロナ緊急事態宣言で直前キャンセルでしたからやっと走れます。ブログ記事はこれからですが、いつものように総集編...

goo blog

 


国道制覇は、R328−R447-R265-R327-R503-R502−R442-R501-R263-R500の10本と、後半区間を走って完走としたR389-R376の2本を加えました。
トータルは380本/459本となりました。

で、昨年の秋から始めた国道おにぎりステッカーの買い付けですが、

リアルに30枚ゲットしました。
会員登録してランキングに参加するつもりですが、これは別記事にしましょうね。

CY2022の日本一周46都道府県タッチ(沖縄はご容赦)ですが、西日本コンプリートです。
富山-岐阜-山梨-静岡を含めてそこから西のタッチが終わりました。
夏に北海道に行ければ、7年連続で46都道府県タッチとなりますね。

ということで、本格的にツーリング記事書きを始めます。

たいへんな宿題ですが、再びツーリングしてる気分で楽しいですね。
頑張って書きましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道ステッカー整理してます。

2022年05月12日 08時00分00秒 | 趣味?
昨年の秋から始めた国道ステッカーコレクション。
この半年、国道制覇に加えてステッカー買い付けも進めてきたら、結構な枚数のコレクションになってきました。


先週、イベント販売なるものでステッカー買い付けをしてきましたが、そこにいたコレクターさんの話だと、私の取得枚数はすでに全国のトップテンに入ってるんじゃないかとのお話し。
ならば、ということで専用のグッズ購入してコレクターになります。


コレクターグッズの筆頭、ステッカーアルバムは昨年末に買ってありました。

整理する暇がなかったというか、ブログネタにするタイミングをはかってたんですが、いよいよ投入です。

欠番国道のモックだけ入ってます。
1ページに10枚分ですね。

ということで、国道完全制覇コレクションと合わせて国道ステッカーの捕獲状況を整理します。

記録は全部ありますから、これをマスターにしてインデックスをつけましょうね。



国道完全制覇コレクションは459本のうち380本の国道を走りきってるのですが、国道ステッカーはまだ半年ですから140枚でした。


会員さんになるとランキングに参加できるようなので、会員手配もしてあります。
いきなり上位進出を狙いましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする