飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

5/21 Sat グローブ補修

2022年05月21日 22時50分00秒 | バイク
今日はバイクブーツを買い替えました。
明日は日帰りツーリングの許可が出ました。

なら、ついでに夏用のグローブを補修しておきましょう。

右手用なんですが、、、

内側の手首の辺り、、、

破れてきちゃいました。
まだ新品が二足あるはずですが、坊ちゃん方からもらったもんなんで直して使います。

おっさんの裁縫、工作ですね。

補修材料としてフェイクレザーとゴム紐が手元にありますが、この部分は伸び縮みがある場所ですからゴムですね。

。。。

まぁ見れるようになったかな。

このグローブ、スマホのタッチが効かなくなってきました。
百均のこれでも、、、

スマホ用指サック。
縫い付けてやろうかと思いましたが、これをつけてもスマホタッチは効きません。

まぁ、今日ここまででしょうね。

明日は朝から走りますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/21 Sat バイクブーツ買い替え

2022年05月21日 19時00分00秒 | バイク
二代目Simpsonのバイクブーツですが、限界なんで買い替えました。

新しく買ってきたのはコレ。
RSタイチの防水ブーツ。

これまで使っていたのはSimpsonのはハーフブーツで防水のやつ。

初代で気に入って二代目も同じモデルにしました。


昨年の北海道ツーリングに前後して右足のかかとに隙間ができて補修しました。

どうもここから浸水してるみたいなんで。
初代も同じような壊れ方でした。

この二代目の補修が終わって気づきましたが、ソールに穴が空いてました。

さすがにソールの修理は自分では無理なんで、どうせ捨てるならと、一度補修を試してみました。失敗したらしたでしょうがないし。

元のソールを削って新しいソールゴムをあてて、接着剤で固定してありました。
自分でやったかかと補修がさらに修理してくれてました。

。。。
でもダメなものはダメ。
再びかかと部分のソールがはがれました。

GW九州ツーリングはこの補修で乗り切りましたが、さすがに替え時です。

WRXくんで新しいブーツを買いに行きました。

なんとなくNAPS。

いろんな種類を確認します。

防水マストです。
elfシンテーゼに心を惹かれてましたが、履き心地、着脱のしやすさからタイチに流れそうです。

もう一件。

いつもの2りんかん。

タイチの新モデルが安くなってましたが、結局は前のモデルにしました。

わたしの足は日本人の典型的な足のかたちです。
幅広甲高です。
一番フィットしたのがタイチの006でした。

早々に試しましょうね。

そうそう、ついでにレイングローブも買い替えましょう。

消耗品だし安いので十分。

さて、明日は慣らしで少し走ってくるかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする