飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

2022GW九州ツーリング ブログ記事書きました。

2022年05月27日 22時00分00秒 | バイク
このGWは3年ぶりの九州ツーリングでした。
過去2年は緊急事態宣言で直前キャンセルして走れず、7月の連休に九州をタッチした程度でした。
今年、やっと九州のロングランができました。

写真は今回のお気に入り。

九州じゃないですが帰りに寄った角島大橋。
日本で一番きれいな橋だと思いますね。


さて、本題のブログ記事です。
ようやく3周目が終わり、記事をアップ終えました。

本当に走った1周目、写真をアップしてブログ記事枠を取る2周目、3周目が記事書き、動画遊びの4周目、チェックの5周目とすすめてます。
6周目以降は一人で記事を読んでムフフとします。

で、ようやくと3周目が終わって記事公開となりました。
2022GW九州ツー記事は全31話、2022/4/28~2022/5/5までです。

以下、主だった記事をPRします。
2022九州ツー(01) まずはフェリーで志布志 - 飛行機おたくの日々ログ

2022九州ツー(01) まずはフェリーで志布志 - 飛行機おたくの日々ログ

2022年のGW九州ツーリングです。2017年から毎年GWは九州ツーリングをしてましたが、ここ2年はコロナ緊急事態宣言で直前キャンセル。それぞれ7月にリベンジで九州ツーリン...

goo blog

 

2022九州ツー(07) 国道265号制覇 前半 - 飛行機おたくの日々ログ

2022九州ツー(07) 国道265号制覇 前半 - 飛行機おたくの日々ログ

3年ぶりのGW九州ツーリング、九州上陸2日目です。朝イチにR447制覇と国道おにぎりステッカーの買い付けをして、2本目に入ります。国道265号制覇です。R265はおそらく九州...

goo blog

 

2022九州ツー(27) 本土復帰、角島大橋 - 飛行機おたくの日々ログ

2022九州ツー(27) 本土復帰、角島大橋 - 飛行機おたくの日々ログ

3年ぶりのGW九州ツーリングです。昨日までで九州で走る予定だったコース、買い付ける予定だった国道ステッカー、すべてやり終えました。今日から本州に戻って、途中で一...

goo blog

 

2022九州ツー(28) 国道376号制覇 後編 - 飛行機おたくの日々ログ

2022九州ツー(28) 国道376号制覇 後編 - 飛行機おたくの日々ログ

3年ぶりのGW九州ツーリングです。九州の課題はクリアしてきて、今朝から本土復帰です。朝イチでこれから九州入りするおとうと君と合流、角島大橋観光をしてきました。ほ...

goo blog

 


今回のGW九州ツーリングは、往路のフェリーを含めて7泊8日、ホテル4泊漫喫2泊、走行距離は3,441kmでした。
これまでのGW九州ツーに比べ距離が少なめです。
片道は横着してフェリーを使うようになりましたし、なにより国道おにぎりステッカーの買い付けを同時に進めるとお店の営業時間の関係で早朝や夜間走行が減りますからね。
とはいえ、3,400kmも走ってます。

総集編記事はこれ
2022九州ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

2022九州ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

3年ぶりにGW九州ツーリングをしてきました。この2年はコロナ緊急事態宣言で直前キャンセルでしたからやっと走れます。ブログ記事はこれからですが、いつものように総集編...

goo blog

 



国道制覇は、R328−R447-R265-R327-R503-R502−R442-R501-R263-R500の10本と、後半区間を走って完走としたR389-R376の2本を加えました。
国道完全制覇コレクションとしては、トータルは380本/459本となりました。
で、昨年の秋から始めた国道おにぎりステッカーの買い付けはリアルに30枚ゲット。
全国ランキングに登録したら、、

見事、10位に入ってました。



CY2022の日本一周46都道府県タッチ(沖縄はご容赦)ですが、西日本コンプリートです。
富山-岐阜-山梨-静岡を含めてそこから西のタッチが終わりました。
夏に北海道に行ければ、7年連続で46都道府県タッチとなりますね。

さて、四周目の動画遊びを始めましょう。
VFRくんで走らなきゃいけないし、やる事がいっぱいです。

楽しい宿題ですから頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする