佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

魚名に遊ぶ

2011-05-22 18:54:02 | 釣り

 

 

夏頃鮒(げごろぶな)

 

ヘラブナは琵琶湖・湖北原産のゲンゴロウブナをより体高のある魚に 仕立てたものとされます。

 

さて、そのゲンゴロウの名前ですが、民話のような説が数々ある一 方、江戸時代の文献に「琵琶湖で、夏(げ)の頃に多く出現する夏頃鮒(げごろぶな)が極めて上等、後に源五郎鮒になった」などの記述も。

 

またゲンも、ゴロウも黒を意味する、よって「黒いフナ」である、の説 も。清水にすむゲンゴロウという昆虫も、やっぱり黒いですね。

 

ヘラブナはそんなに黒くないよ、と言うご意見もありましょうが、湖北の余呉湖に住む「テリブナ」という頭でっかちのフナを夏場に釣った ことがあります。黒く群れをなして水面に渦巻くのも見ました。顔つき はヘラブナそっくり。

 

強い引きもヘラ同様。

 

案外ルーツはこのテリブナ(日照りに現れる)かも、と想像していま す。夏頃現れる…にも符号するではありませんか。歓迎です!楽しい諸 説ふんぷん…。

 

(八木禧昌・イラストも)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする