佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

魚変の当て字 

2015-11-12 18:00:39 | 釣り

「鳥賊」一般の人はこれをイカとは読まないでしょう。

    トリゾク、てなんだろうと思うのが普通。

    速く遠くまで行くというイカ、小魚がいると襲い掛かるという性格

    私たちの若いころにはイカを波止や磯から釣るなんて考えなかったが

    今は大流行、生アジをかけて泳がせての釣りこのアジの頭の後ろがわ

    の脳を一撃して捕まえて食べる。 

 

「伊佐木」人の苗字のようですが、イサキ、煮付けるとおいしい魚

     解説によると「磯臭く鳴くからイサキ」というと書いてあるが

     この魚は磯よりも船からの釣りの対象魚で、磯臭くというより

磯臭い魚は、磯につく海苔を食べてるからだと思う。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする