3月夢丸では鱸がMainFishになるかれこれ30年以上この魚を追い求めている。
船でSeaBassを狙うことはほんまに夢だった。
しかし最初に購入した、第1夢丸は2サイクルエンジン全く歯が立たなかった
そー陸っぱりの釣りの方がたくさん釣れたし、難儀なことはばかリ続いた、そーいくら船からでも
ベストポジションが取れないとダメすぐにえんじんも2週間ほどで4サイクルに変更した。
シーバスにかけるあつきおもいはクロダイやグレと変わらない、
ソーオイラニトッテ、」シーバスは」架空な魚ではなく目の前にいるげんじつな魚なのだ
しかしいくら探し求めてもこちらが、ちかづかないと距離はちじまらない、そのために、Boatが必要なのだ。
しかもしずかに間合いをつめるためのエレキも釣り道具の一つ。失敗の連続だけど徐々にDistanceを詰める
ことができた、当時はミノーが唯一釣れると確信していた、しかもだんとつに釣れたのがクリアーな
シンキングミノー、1個200円、しかしすぐに壊れるし、バランスも崩れる、釣具店でもすぐにイカパターン
として販売がにぎやかになった、間違いなく夢丸スタイルが浸透してきた。
表層の高活性鱸は攻略できるが食い渋るシーバスの攻略ができていなかった。なぜならいくらシンキングでも
着底からの巻き上げは無理だったから,そんなときジグヘッドニワームをセットした釣スタイルを模索すると
夢丸で必要なのは、ナイロン2号と3号の遠投出来る自重のジグヘッドしかもワームは
烏賊をイメージしたサイズトカラー、様々なワームを試すと見えてきたものがあった、釣り場所にもよるが、
グロー系、赤系、、オレンジ系、それと赤とラム系ジグヘッドは20G15Gがあれば事足りるという事。
コレで一晩40KG超を記録した。
もはや 高価なミノーを使わなくてもワームでSea BASSを攻略できることが判明できた
今は エコギアから3インチ 4インチの夢丸Styleにドンピシャのワームとジグヘッドが販売されている
是非 店頭でそろえてChallengeして見てください
陸からは PEの0.8号or0.6号に3号のFCを1m程結束して超遠投
着底からの巻き上げを試してみてください
アタリはかすかにコツですが、そのあとmo-Dash!!
タチウオ