佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

拓正会(東大阪にて)

2021-08-13 19:46:33 | 釣り

「ホウライヒメジ」  橋本順之氏

一般的にはオジサンで磯釣り仲間では通っている魚ですが、磯釣りに行くと磯際をよく泳いでいて、カンタンに釣れてしまうので、最近は少なくなっているようです。白身の魚で煮つけで美味しい。

(下の図がホウライヒメジで、上の図がコウイカ)

「コウイカ」 曾木 均氏

イカやタコは、魚の仲間ではなく軟体動物としての仲間であるようです。

 

 

「シタビラメ」  太田 都氏

この魚も何種類かあるようですので一般的にはシタビラメと言われてもよく見なければ名前が違う恐れがあります。図鑑によるとウシノシタの類やらシタビラメの類やらがあるようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする