佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

健康

2022-11-18 17:57:26 | 日々の思い

人の生きざまはやはり健康からくるのではないのかなと思う。

気分よく過ごせているときはやはり体調も良いと思うし、ごたごたが起きてるときはやはり精神的にも良くないことで体調を崩すのでしょう。

人は環境の変化で体調を崩すというが、それは年を取ってから住む所を変わり周囲の環境とかが変わるとよくないという。

年とともに、段々と気短にもなる人と気長になる人がいるようですが、僕の場合は元々気短なのですがあまりそうは思われてないところもある。

仕事はどちらかというと神経に触る仕事なのですが、元来楽天的にみられているようで、時にはなめられていることも多々あるようです。

以前師匠にもいわれたことがあります、腹が立ったら忘れずにおけ!とそしてすぐに許すなとお前さんはすぐに許すからダメともいわれたことがある。

自分としては相手に腹が立っても、相手がなぜ怒こっているのかを理解したらそれ以上は言うことはないのですが、何度も同じようなことが起きると、何故理解できないのかなとあほらしくなる。

皆さんはどうですか、変な話になったが、今、仕事も遊びも大変忙しい状態だが少し体調を崩し加減です、寝不足によるものか、胃が少し苦しんでいるのか、先日も夜中にえずいて何度も上げたりした、食べ物が胃の状態と会わなかったのか・・・この2週間バタバタし過ぎたのかもと思います。来週になったら少し落ち着くと思うので・・・体調も戻るだろう、そしたら種子島にでもイシダイ釣りに行きたいと思う、松永さんに電話してみよう・・・

長くない人生だから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする