函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

『みのや』の冷やしたぬき!!

2007-08-17 | グルメ


今日のお昼は、向かいの『みのや』さんから出前をとることに
スタッフはもりそばで僕は冷やしたぬきを注文
勿論、どちらも大盛りだったのですが…
もりそばは420円冷やしたぬきは630円なのです
大盛りは150円

特に冷やしたぬきの量が凄かった
食べても食べても中々減らない
前に一度食べた事がありますが、普通盛りと比べると倍は麺が
入っている様な気がします



15分位経過してまだこの量です
以前、田家町にあった『長寿庵』ほどではありませんが量は
かなりのものですよ
天かすは硬めでサクサク、下手な天ぷらを食べるより美味し
いと思いますよ
個人的にはもう少し薄味だとうれしいのですが







馬インフルエンザ発症!!

2007-08-17 | 競馬
昨日からのニュースでとても気になっていたのですが…
『馬インフルエンザ』が美浦・栗東で発症が確認された
らしいのです
競馬ファンの僕としてはとても心配なニュースです

馬インフルエンザは発熱を伴う急性の呼吸器疾患らしいのですが
感染速度が速いため、集団飼育されている馬がほとんど同時に
感染すると言う厄介な病気らしいのです
勿論、馬科動物のみが感染するのですが、症状は人間のインフルエンザ
にとても良く似ているそうですよ
馬インフルエンザはヨーロッパやアメリカでは古くから記録されている
そうですが、現在も毎年どこかの地域で発生しているというのです
1971年の暮れから翌年明けて日本でも大流行しましたが、それ以来
発生はありませんでした。
36年振りの発生になります
正式な発表はありませんが、従来型のウィルスならばワクチンがあるので
大事にはならないと思うのですが、JRAの発表が二転三転するのを見ると
新型のウィルスの可能性が強いのでは…
このままでは、おそらく競馬開催は当分の間中止でしょうね
ここは思い切って数ヶ月でも開催を中止して、インフルエンザが下火に
なるのを見守るしかないのでは…
新型のインフルエンザでない事を祈るのみです
個人的には週末の楽しみがなくなり、ガッカリしているのですが
出来るだけ多くの馬が回復するのを願う僕なのです