おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

せめて今日ぐらいは・・。

2022年09月27日 12時12分29秒 | 思いつきのよしなしごと

人それぞれ、思うところはあるでしょうが、せめて今日ぐらいは哀悼の意を表しましょう。

「ありがとう 安倍元総理」デジタル献花プロジェクト

➡ https://offering-flower.com

ことの是非を議論するのは別の席で良いと思います。

それが人の道だと思うのですが・・? 違うでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西学生野球連盟 令和4年... | トップ | vs ベガルタ仙台 ツートップ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tibineko)
2022-09-27 13:27:55
心より同意いたします。
返信する
>tibineko様 (issan)
2022-09-27 14:18:13
コメントありがとうございます。

ご同意いただきまして嬉しく思います。

国民がどうとか、国葬がどうとかいう前に、人としてどうあるべきか、ではないかと思います。

せめて、今日は静かにご冥福をお祈りすべきと感じています。
返信する
Unknown (だいちゃん)
2022-09-27 22:34:23
大体、武道館を取り囲んでデモだ、反対だと騒ぎ立てている人たちに限って、普段、まともに選挙の投票にいくことはおろか、ニュースみていろいろ分析したり、もない人たちな気がしてなりません。大半。
返信する
>だいちゃん様 (issan)
2022-09-29 14:33:30
デモを扇動したり、街宣活動をしたりしている人の多くは「プロ市民」と呼ばれる人たちです。それを生業にしている人もいます。しっかりした考えもなしに、メディアに流されたり、プロ市民に踊らされるというのは、残念というより、その人たちに危険が及ぶことにもなりかねないので、軽々に動くことは慎むべきと思います。
私が学生だった頃は、成田空港三里塚闘争が真っ只中だったので、左翼学生に引っ張られて成田まで行くような学生もいたりしましたが、もう少し落ち着いたらいいのにと感じたものです。
今は、学生運動の欠片も見かけませんが、若い頃にそういうのを見ていない方々は、逆に洗脳されやすいと思うので注意した方が良さそうだと思います。
返信する

コメントを投稿

思いつきのよしなしごと」カテゴリの最新記事