前日、完全アウエーの中でデンソーを倒した勢いで上位チームにどこまで食い下がれるかを見たいと思ったのですが、勢いは続かなかったようです。
この日も西尾市総合体育館で行われたNECレッドロケッツとの対戦結果です。
赤ロケは現在リーグ2位にいる強豪。年末の皇后杯を制して勢いもあります。そういうチームとどう戦うかというのはチームの力量を測るには格好の対戦相手と思われます。
この試合のシーガルズのベンチ入りメンバーです。
若干の入れ替えはありますが、ここ最近はある程度固定メンバーになりつつあります。相変わらずミドル陣の層が薄いところは気にかかるのですが・・
試合結果です。
🏐第1セットは悪くなかったと思いますが、2セット目以降の失い方がよろしくありません。一旦止められた勢いを再度盛り返すのは3倍、4倍の力が必要になります。そこまで、チームが成長しているかと言えば疑問符が付きますから。結果を見れば完敗でした。それが今の力なのでしょうね。
シーガルズのセットごとのスタートローテーションです。
前日のような冒険ができたかと言えば難しかったようです。
オーソドックスなS-1からのスタートでしたが、セッター起用には悩むところのようです。
ここがチームの肝になるところなので、安定的起用が望まれます。リーグ戦の残り試合が少なくなっている現状で、今後に生かす何かをつかむためにも、色々試すことは悪くないと思いますが、芯のところはしっかり安定させたいですから。
次週はジップアリーナでのホームゲーム。
良いところを見せて欲しいものです。
応援しましょう。よろしくお願い申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます