菅直人首相は「マニフェスト」を放棄し、「消費税アップ」「TPP参加」にテーマに絞り「玉砕」せよ

2011年01月14日 12時14分33秒 | 政治
◆朝日新聞が1月14日付け朝刊「社説」で大きな間違いを侵している。「内閣改造 『問責交代』慣例にするな」の項で「問責決議に法的拘束力がないことは改めて指摘しておかなければならない。それが事実上、政治的に閣僚の生殺与奪の権を握るような事態は、衆院の『優越』を定めた憲法の想定を超えているだろう」と述べている箇所だ。これでは日本国憲法がいかにも、「衆議院は参議院に優越する」という一般的規定が存在しているような誤解を生む。「衆議院の優越」を定めているのは、言うまでもなく、次の4か条だけである。
 ①第59条第2項〔法律案の議決の衆議院優越〕-いわゆる「3分の2条項」
 ②第60条第2項〔予算議決に関する衆議院優越〕
 ③第61条〔条約の承認に関する衆議院優越〕
 ④第67条第2項〔内閣総理大臣の指名の衆議院優越〕
閣僚の議院出席の権利と義務については、第63条に「内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない」と規定している。「議院に出席することができる」「出席を求められたときは、出席しなければならない」という箇所を文理解釈すれば、理由の如何にかかわらず「出席拒否」されれば、「出席できない」という事態が生じることは言うまでもない。参議院で「問責決議」を受けて、「出席拒否」されても同じである。
「閣僚を続投させか辞任させるか」は、人事権を持つ総理大臣の専権事項に属するが、辞任させねば議会運営がうまく行かなくなると判断すれば、総理大臣の判断で更迭を判断、実行するしかない。更迭させないで続投させようとすれば、予算案も法案も可決成立せず、条約も承認されなくなる。これは、議会運営上の技術問題であり、衆議院の優越云々とは関係がない。あえて言えば、「三権分立制度」のなかで起きる事態であり、仙谷由人官房長官が「無理筋」と言って、ゴネ続けたのは、「三権分立制度」を軽んじるもので、こちらの方がよほど文字通り「無理筋」であった。大朝日新聞の論説委員は、いま一度「日本国憲法」を勉強し直す必要がある。いかに「エセ新聞」とはいえ、一般読者を惑わせてはいけない。
◆この日の社説は、もう1つ「政権公約見直し 予算案修正と一体化で臨め」と論説している。「それには主要施策の政権公約だけでも前倒しで見直し、国会論戦を通じて予算案を柔軟に修正すべきである。もちろんその際、菅直人首相は修正理由と新たな政策の方向について、国民に丁寧に説明しなければならない」
 しかし、これでは、何のために「マニフェスト選挙」を戦ってきたかわからなくなる。はっきり言って、各党が細かな内容の「マニフェスト」をつくって、絵空事を競うよりも、小泉純一郎元首相が述べたように、もともと共産党綱領を意味する英国流の「マニフェスト」と言わなくてもよかった。この際、「マニフェスト」を放棄して、従来通り「公約」でよいのである。1つの政権ができるのは、「一内閣一政策」である。小泉元首相は、最後には「郵政民営化一本」で選挙を戦って大勝利した。菅首相は米国の強い要請に応えて「消費税アップ」か「TPP参加」かにテーマを絞り、「突撃敢行、玉砕」すればよいのである。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
菅直人政権は、裏切り者、新左翼過激派の系列、おぞましき金権利権屋の巣窟、「最強内閣」ならぬ、「最期の始まり内閣」、「もはや死に体内閣」だ

◆〔特別情報①〕
 菅直人第2次改造内閣の最大の特徴は、菅首相が言う「最強内閣」ではなく、「最期の始まり内閣」、否、「もはや死に体内閣」である。
 まず、菅首相の空元気とは裏腹に目が死んでいる。死臭すら漂っている。与謝野馨経済財政相(元財務相)は、未だに病み上がりの体で、しわがれ声がよくない。世論は、この哀れな姿から、菅政権の「末期高齢者」の終末を予感している。いかにも高額医療費を注ぎ込むような無駄遣いを痛感させられる。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


*有料メルマガが銀行振込で購読できるようになりました読者の皆様から多くのご要望をいただいていましたが、有料メールマガジンを銀行振込でも購読できるようになりました。

◎板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~
購読方法はこれまで通り、「購読手続きへ進む」をクリック後、ページ左側の「はじめてfoomiiを利用される方」より進んでください。支払方法で【銀行振込】が選択できます。
銀行振込の場合、毎月毎月お支払いいただかなくてもいいよう2ヶ月分・4ヶ月分・半年分でお支払方法が選択できます。
▼購読までの流れ
(1) http://foomii.com/00018 で、「購読手続きへ進む」をクリック後、ページ左側の「はじめてfoomiiを利用される方」より、メールアドレス/パスワードを入力(登録)し、支払方法の【銀行振込】を選択。口座名義(カナ)/購読期間を入力し、入力忘れやお間違いが確認して「内容確認へ進む」をクリック。
(2) 入力した内容に間違いがない場合、「購読する」をクリックして申込完了。
(3) 【購読申し込みが完了しました。】画面の購入申し込み内容を確認し、各種金融機関で指定の振込先に購読料金の振込をお願いします。
●注意事項
※購読開始後の返金はできませんので、期間は十分にご注意ください。
※入金を確認後、購読が開始されます。
※購読期間中の途中での解約はできません。
※購読期間中に発行者の都合により廃刊になった場合は、残った期間分の購読料を振込にて返金します(振込手数料を差し引いた金額となります)
※振込番号を入力できなかった場合、し忘れた場合は、振込番号、振込日、振込人名義をご連絡ください。
メルマガは振込確認後の配信となります。銀行の営業時間・営業日にご注意ください。
(年末年始で銀行の営業日も影響してきます。2010年12月分は特にご注意くださいませ)

こちらも連載↓
『平成動乱 小沢一郎の野望』1993年9月25日刊



第1章 小沢一郎が描く日本のリーダー像

第9節 なぜ閣議が形骸化してきたのか

無責任な官僚たち

 日本の政策決定プロセスのなかで、重要な役割を担っているのが中央省庁だ。世界に冠たる優秀な官僚組織によって編成されている。第二次世界大戦で日本軍を撃滅した連合軍が解体できず、むしろ利用せざるをえなかったほどの優秀さを誇る。

づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」No.67

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


新連載はこちら↓
板垣英憲著『政治家の交渉術』2006年5月刊



『政治家の交渉術』目次

第2章 「すべてを賭けるな」
        ― 最後に笑う奴が最もよく笑う

  4 選択肢は減らすのが交渉とは限らない

   「狭い道を突き抜けていくしかない」
   
 ASEAN(東南アジア諸国連合)諸国も、日本を裏切った。日本は長年、経済援助を続けてきた関係上、当然日本の味方と思ってきた。だが、中国の「覇権主義」に気兼ねしたのである。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集(申し込み日から月額1000円)

板垣英憲マスコミ事務所
にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする