![「奥出雲おろち号」 DE15形+12系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/05541cb2d5589f24649f39d8db8c97c7.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:木次線 出雲坂根駅 ※撮影ポイントを地図で表示
「奥出雲おろち号」が木次側から出雲坂根駅にやってきました。「奥出雲おろち号」は客車列車ですが、機関車は常に木次側に連結しているため、客車側にも運転台が設置されています。
![「奥出雲おろち号」 DE15形+12系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/e113dc2afbd25d71d9c599a99158ea66.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:木次線 出雲坂根駅 ※撮影ポイントを地図で表示
出雲坂根駅を出発した「奥出雲おろち号」は次のスイッチバックに向けて出発しました。このときは機関車が先頭になります。
![「奥出雲おろち号」 DE15形+12系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/2dd2bb61d84bdec0b0999ba670b31ea2.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:木次線 出雲坂根駅 ※撮影ポイントを地図で表示
出雲坂根駅出発の数分後に再び出雲坂根駅から「奥出雲おろち号」が見えます。2回目スイッチバックの後なので、機関車が後ろに付いています。
![「奥出雲おろち号」 DE15形+12系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/586c976ab2918f1c21fcff4eb7c7934f.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:木次線 出雲坂根駅 ※撮影ポイントを地図で表示
備後落合で折り返した「奥出雲おろち号」が再び出雲坂根駅に戻ってきました。
![「奥出雲おろち号」 DE15形+12系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/67410526f20390bbdf3395ea4749e67f.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:木次線 出雲坂根駅 ※撮影ポイントを地図で表示
「奥出雲おろち号」が出雲坂根駅を出発しました。
![「奥出雲おろち号」 DE15形+12系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/8e886b4998021d1ee4e893b3ead2847f.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:木次線 出雲坂根駅 ※撮影ポイントを地図で表示
「奥出雲おろち号」が木次方面へ向かいました。後ろ側もヘッドライトが付いたままになっていました。
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る