岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

コロナ禍でも前向きに生きる

2022-06-07 12:00:00 | 感動した書籍
私の敬愛する大野裕先生(慶應義塾大学医学部元教授)による2022年6月7日付けの日経新聞のコラムよりのインスパイアです。

コロナウイルス感染患者も減少し、少しづつ日常が戻っています。活動的な人達の心理を解説しています。一般的な人にも、先行きの不安を取り除くヒントが得られます。

「最近は、ワクチンも、希望する人には届く。注意すれば、感染のリスクも低くなるし、若い人や基礎疾患のない人は感染したとしても、重傷化することは少ないことも分かってきた。
安心材料が目に入るようになると、冷静に物事を見ることができるようになる。前向きに考えられるようになり、無理なく行動できるようにもなってくる。
私自身、現実に冷静に対処しながら、必要なことを勧めていく力が育ったようだ。」

努力して、あるいは準備して、先行きの安心材料が得られるようになると、前向きになることができます。未来にも希望が持てるようになります。

巣ごもりして、悶々と鬱屈しても、安心材料は得られません。しっかりと先を見通して、行動を起こすことです。

真っ暗闇で、行き先も分からないと不安になり、絶望することさえあります。おぼろげながらも、行き先が見えていると、不安が取り除かれて足取りも軽くなり、早く目的地に着こうと駆け出したくなります。

コロナ禍を脱して、日常に戻れるのはもうすぐのような気がします。

 広島ブログ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子守代わりに、携帯電話を乳... | トップ | コピーとフェイクに満ちた情... »
最新の画像もっと見る

感動した書籍」カテゴリの最新記事