頂上は混みこみ
ここはバーゲンセール会場か?て感じで人がワンサカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/60a942a76e9d7cfedcf0358ea0c74b79.jpg)
鉢の周りを少し歩こうと思ったのですが
風がきつくて怖い怖い
写真を撮るにもふらつくくらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
AM5:30
バスは10時出発の為下山開始します。
下山の行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/3ec522804e36c9799c420716c87bfa75.jpg)
ところどころに残雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/d4f491a37d2a73f59f8ebfa31e97ea39.jpg)
7合目まで下ると
赤い斜面に草が生えて、ハチが飛んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/841e7bd4e99ddef6f2b0514eb6a6b9b8.jpg)
富士山は遠くから見るとシルエットがキレイで
日本一の山なんだってオーラがあるのですが
溶岩と砂の斜面はあまりきれいな景色ではないです。
私は膝が弱いので
砂の下山道はとてもキツク
今年はスキンズのタイツを履いていたので大丈夫かと思いましたが
下山の途中に一度ヒザを グギッてやってしまって
あわてて膝サポーターをつけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今年は雨の影響で
砂が湿っていて昨年より砂埃もたたず
歩きやすかったのですが
それでも4回尻もちをつきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
7合目を過ぎると富士山との別れがさびしくなってきて
また来年も登るぞっと決心して降りていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
AM9:10 5合目到着
荷物を投げ出してストレッチしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
マスクをしていても黒くなった顔
売店の下にある無料の公衆トイレに駆け込みます。
トイレに金剛杖を置き忘れて、すごく焦るはめになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
温泉によって昼食と入浴をすまし
後はバスの中で熟睡です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
高速1000円の影響は恐ろしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
渋滞渋滞また渋滞で
大阪に着いたのはAM12:00
バスを降りてダッシュ(ムチャ疲れてるねんけど・・・)
終電発車ドア閉まる瞬間に滑りこみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
AM12:55 帰宅
AM4:30には れみ兄2号朝練のため起床
2日間ほとんど寝てないのですが、テンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今年も文句ひとつ言わずに
送り出してくれた れみパパに感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
ここはバーゲンセール会場か?て感じで人がワンサカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/60a942a76e9d7cfedcf0358ea0c74b79.jpg)
鉢の周りを少し歩こうと思ったのですが
風がきつくて怖い怖い
写真を撮るにもふらつくくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
AM5:30
バスは10時出発の為下山開始します。
下山の行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/3ec522804e36c9799c420716c87bfa75.jpg)
ところどころに残雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/d4f491a37d2a73f59f8ebfa31e97ea39.jpg)
7合目まで下ると
赤い斜面に草が生えて、ハチが飛んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/841e7bd4e99ddef6f2b0514eb6a6b9b8.jpg)
富士山は遠くから見るとシルエットがキレイで
日本一の山なんだってオーラがあるのですが
溶岩と砂の斜面はあまりきれいな景色ではないです。
私は膝が弱いので
砂の下山道はとてもキツク
今年はスキンズのタイツを履いていたので大丈夫かと思いましたが
下山の途中に一度ヒザを グギッてやってしまって
あわてて膝サポーターをつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今年は雨の影響で
砂が湿っていて昨年より砂埃もたたず
歩きやすかったのですが
それでも4回尻もちをつきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
7合目を過ぎると富士山との別れがさびしくなってきて
また来年も登るぞっと決心して降りていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
AM9:10 5合目到着
荷物を投げ出してストレッチしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
マスクをしていても黒くなった顔
売店の下にある無料の公衆トイレに駆け込みます。
トイレに金剛杖を置き忘れて、すごく焦るはめになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
温泉によって昼食と入浴をすまし
後はバスの中で熟睡です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
高速1000円の影響は恐ろしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
渋滞渋滞また渋滞で
大阪に着いたのはAM12:00
バスを降りてダッシュ(ムチャ疲れてるねんけど・・・)
終電発車ドア閉まる瞬間に滑りこみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
AM12:55 帰宅
AM4:30には れみ兄2号朝練のため起床
2日間ほとんど寝てないのですが、テンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今年も文句ひとつ言わずに
送り出してくれた れみパパに感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)