大阪歴史博物館
特に考古学に興味があるわけでもなく
歴史が大好きってわけでもなく

大阪城の隣に建っている
立派な施設
大阪にはこんな感じの施設がたくさんあって
税金の・・・と思ってしまいますが
今回は広報紙で紹介されていて
「発掘された日本列島2010」と
「なにわの考古学30年の軌跡」っていう特別展で
大阪市内にもたくさんの遺跡があることに興味をもって・・・
その記事の入場券プレゼントに応募したら
入場券が送られてきたというラッキーな展開
10階の難波宮の紹介から
階を下りるごとに時代が現代に近づいてくるという感じ
10階からは難波宮跡と大阪城が一望できます

2時からの学芸員さんガイドを聞きながら
まわるつもりだったのですが
マラソンのゴールが気になって
ゴールを確認してから入場したので
自分なりに解釈しながらまわりました
写真を撮ってもよい展示物もあるので
記念に埴輪を
巫女さんの埴輪らしいです。

大阪城周辺 28000歩歩きました
万歩計つけて歩くところが
おばちゃんやなぁ~
特に考古学に興味があるわけでもなく
歴史が大好きってわけでもなく


大阪城の隣に建っている
立派な施設
大阪にはこんな感じの施設がたくさんあって
税金の・・・と思ってしまいますが

今回は広報紙で紹介されていて
「発掘された日本列島2010」と
「なにわの考古学30年の軌跡」っていう特別展で
大阪市内にもたくさんの遺跡があることに興味をもって・・・
その記事の入場券プレゼントに応募したら
入場券が送られてきたというラッキーな展開

10階の難波宮の紹介から
階を下りるごとに時代が現代に近づいてくるという感じ
10階からは難波宮跡と大阪城が一望できます


2時からの学芸員さんガイドを聞きながら
まわるつもりだったのですが
マラソンのゴールが気になって
ゴールを確認してから入場したので
自分なりに解釈しながらまわりました

写真を撮ってもよい展示物もあるので

巫女さんの埴輪らしいです。

大阪城周辺 28000歩歩きました

万歩計つけて歩くところが
おばちゃんやなぁ~
