れもん&みるく

徒然日記

2023年大晦日

2023年12月31日 15時43分00秒 | ひとりごと
今年も一年
おかげ様で無事過ごせました

なんと言っても
ずっと夢だったことが
2つも叶えられました

教習所へ通って
大型自動二輪免許へ限定解除

教習のたびに転倒して
青あざをあっちこっちに作って

卒検は3回目でやっと合格!
老いを感じましたが
楽しい時間でした


もう一つは空を飛べました

スカイダイビング初挑戦

鳥になるなんて余裕はなかったけど
空を飛ぶってこんなに気持ちが
良いんだと調子に乗って
翌月モーターパラグライダーも
体験しました

できることなら
どちらもタンデムではなく
一人で飛んでみたい!と
いう新たな気持ちが湧いてきた

長距離ツーリングも
結構楽しめたし

これもすべて
ケアマネジャーさんのおかげです


あとは旧Jオタクとして
一年過ごしてきました

King & Princeがきっかけですけど

広く浅くみんなを応援してます

旧JからTOBEへ移籍した
Number_Iの3人の応援と
IMPも応援してる

Number_Iのデビューシングルも
明日0時に解禁

もう今日寝られへんやん!

ガッツリSnowMan箱推し
今夜のライブ配信が
楽しみで仕方がない(*^^*)

SixTONESは楽曲が好きで
4thアルバムTHE VIBESも
予約済み 

ここに来てAぇ!group
福本大晴くんの事実上クビの
ニュースはショック( ; ; )
これまた大晴くんの人生の
選択の結果だから仕方ない

そんなこんなで
来年も楽しい一年になりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮 おかげ参り 2023

2023年12月30日 22時22分00秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

今日は

お伊勢さんへ おかげ参り

 
昨日の淡路島
淡路島までは私が運転したけど
島内と復路は
れみパパの運転だったので
 
れみパパ 今日は辞めとこうモード
 
で、結局
私の運転で伊勢神宮へ
 
いつもより出発時間が遅かったので
 
下宮の駐車場待ち渋滞45分
 
この調子だと
内宮はもっと渋滞だわ!
 
内宮の駐車場の列には並ばずに
脇道の民家の駐車場へ停めました
ちょっと高いけどね
時は金なりですわ!
 
いつもは中井屋さんの
伊勢うどんをいただくのですが
 
行列が長すぎて今日は
一楽亭さんへ
 
 
アッサリとコッテリがありました
一つずつ注文して食べ比べ
 
おはらい町通りは
歩けないくらいの人、人、人
 
 

参拝後
 
いつも通り
虎屋のういろうを買って
 
赤福で赤福ぜんざいを食べて
赤福を買って帰宅
 
 
今年は
白餅黒餅
黒砂糖味の餡と
白小豆の餡
 
 
白小豆 あっさりしていて
美味でした╰(*´︶`*)╯

今年も無事に
一年過ごせた事に感謝して
おかげ様で・・・と
参拝して来ました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国一の宮巡拝 兵庫 淡路島 ⑮

2023年12月29日 20時36分00秒 | 巡礼 巡拝

2023年のお出かけは

全国一の宮巡拝が主でした

 

今年2月にスタートした

全国一の宮巡拝

本日は24社目

 

兵庫県淡路島

淡路国一の宮

伊弉諾神宮(いざなぎ)

 

 

古事記や日本書紀では

イザナギの命とイザナミの命が

まず淡路島を造ります

 

日本は淡路島から

誕生したわけで

 

その伊邪那岐命と伊邪那美命を

祀られている神社

 

 

流木で作られた龍

来年は辰年だからね


今日は神宮の方が

しめ縄を飾られている最中


初詣の出店の準備もされていて

なかなか忙しそうでした

 

樹齢900余年の夫婦大楠に

夫婦円満を祈願して帰ってきました

 

 

そこから西側の海へ走り

初 「幸せのパンケーキ」

フォトジェニックな写真が撮れる

スポットがたくさんある事で

テレビで度々紹介されているお店

 

 

 

私もこんな写真を撮ってもらいました

これ階段が飛び出ていて

下が海なので

ちょっと怖いから

れみパパは無理でした(^◇^;)

ほんとチキン!

 

 

年末だというのに

暖かくて

テラス席で充分楽しめました

私は普通のパンケーキ

れみパパはチョコやらイチゴやら

なんだかオシャレなのを 

食べてましたよ!

 

この辺りは

本当にオシャレな お店が並んでいて

今度はバイクでゆっくり周ろうと

思いました

 

島の西側から東側へ移動して

アクアイグニス淡路島

友人から無料のチケットをいただき

期間が今月末までなので

本日使わせてもらいました

 

温水プールのある施設なのですが

無料チケットなので

温水プールには入れず

温泉と露天風呂とサウナを

満喫して帰ってきました


写真はプールなんですけど

海の真横で気持ちよさそうでした

 

 

アクアイグニスは

御在所岳の帰りに三重で利用

関西国際空港のとなりの

アクアイグニスへは2度行きました

 

施設がオシャレ

きれいで大好きです


一の宮巡拝が目的なのか

パンケーキと温泉が目的なのか・・・

なかなか充実した1日でした(^^)v


 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ年末年始休暇

2023年12月28日 15時34分00秒 | ひとりごと
そういえば言ってたなぁ
今日も仕事やって

体内時計でいつも通り
5時30分に目が覚めるんだけど

れみパパがワイシャツを
持って降りてきた

「えっ?仕事?」

「今日まで」

ガビ〜ン出かけるつもりやったのに

いつも通りのルーティンで
朝の時間を過ごしていたら
いつもの出勤時間に全部終わって

さて?どうしましょう

コストコへ行こう!

ガソリンを入れにコストコへ

コストコって
基本10時オープンなんだけど
ガソリンスタンドは
7時からオープンしてるのよねぇ

ガソリンを入れるのに
朝9時なのに並んでますやん!

並ぶ時に
どうして自分の車の
ガソリン給油口を考えて並ばないのか

左にあるのなら
左にある機械の方に並べばいいのに

右の機械に並んで

一旦ホースを下に下げて
ガシャーガシャーって
ホースを伸ばして給油してる人が
多くて それだけでも時間がかかる

それに それをされたら
前の機械が空いた時に
給油してる人が邪魔になって

前の機械へ車を進めにくいのよ!

年末年始やクリスマス前なんかは
10時オープンが1時間くらい
早まるから それを狙って行ったけど

9時30分オープンでした

オープン前って
こんなに並んでるのね

とりあえず年末年始に
要りそうな物は全部買って

家に帰って大掃除も
ほぼほぼ終わらせたから

後は遊ぶしかない!

今年も楽しく締めくくろう٩(^‿^)۶






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SASUKE

2023年12月27日 23時40分00秒 | ひとりごと
何年ぶり?
SASUKEをガチで見てしまった

結構世代交代してるんだなぁ

今年から
旧Jオタクを始めたので

今日はSnowMan 岩本くんの
活躍を期待して見ていました

残念な結果でしたけど・・・


TOBEの
ハワイ旅行の配信を見るために

わざわざABEMAのアプリまで
とりました(^◇^;)

ハワイ行きたいねぇ

でも今の為替では
うちの家庭では無理だわ!

現地で飢え死にしそう(TT)


なんだかんだで
今年も心の中は晴れることなく
どんより曇ってましたが

曇った部分を沈殿させて
上澄みの部分だけで
楽しく生活しておりました

とりあえず沈殿させてくれたのが
旧JとTOBEのYouTube(ーー;)

なんて単純なオバチャン

いつかは
底のヘドロ部分を掃除しないと
いけないのですけど
見ないフリしてます

今年もあと数日
今年もヘドロを底に溜めたまま
年越ししそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2023年12月25日 22時27分00秒 | ひとりごと

久しぶりに都会に出ました

谷口智則さんの
クリスマスの世界
 
なんか癒されるよなぁ
谷口智則さんの作品
 
 
都会の家電量販店まで
わざわざ行って
バリカンを購入しました
 
美容師さんに
伸びてきたら自分で刈ってる人が
多いですよと言われたので
 
ツーブロックの2ミリだった毛が
1センチくらいになってたので
売り場で一番安いバリカンを購入
 
れみ兄2号が高校生だった頃
野球部で大会前は
五厘刈りだったので
五厘ね1.65ミリ
 
私がずっと丸坊主にしてたんだけど
引退後は
犬の肉球の毛をカットするのに
使っていた
れもん、みるくが亡くなったから
捨てたみたいやね
 
まさか自分でバリカンを使う日が
来るとは思わなかったからね
 
すぐに伸びるから
アタッチメントなしで
1ミリでバリバリやりかけたけど
 
さすがに後ろは自分でできず
れみパパに頼みました
 
野球部の丸坊主が
1.65ミリやって言ってんのに
私が1ミリって(^◇^;)
 
クリスマス
私には
武豊サンタしか訪れず
 
1000円しか馬券は買わないと
誓っているので
 
バリカンを買ったら終わり
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2023年12月24日 22時28分00秒 | ひとりごと
今日
すれ違った親子の会話

「なぁホンマにサンタって来るん?」

「サンタに何お願いしたん?」

「レゴとレゴとお金!」

「お金は無理やろ!」

なんだか ほんわかした(^-^)


朝からホームベーカリーで
4回パンをこねて
ピザパーティーの用意をしました

ピザ職人みたいに
丸くのばせたらなぁ〜

いびつな形の
ピザになりましたσ(^_^;)

ドライトマトまで手作りした

やる時はヤル子


年に一度の運試し

有馬記念だけ買うようにして
何年になるかな?

武豊さんありがとう(^^)

ちょっとした
クリスマスプレゼントに
なりましたよ

死ぬまでにやりたい50の事の
一つに「競馬場で競馬を見る」って
書いたんだけど

それを友達に言ったら
私も一度行ってみたかったと
言うので春に計画しようと思います   

やったことの無いことは
とりあえず経験しておかないと〜

来年もいろいろチャレンジするぞ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬

2023年12月20日 20時46分00秒 | ひとりごと
運動不足なので
ウォーキング

遠くに見える
ダイヤモンドトレールの山々

大阪の最高峰
金剛山に雪雲がかかっていました

昨年は12月21日に
金剛山へ雪山登山に行って
樹氷が見られました

今日の雪で
樹氷が見られるかもしれません

ウズウズしてくるね

普通の山も登れないのに
雪山なんかとんでもないと
周りの友人は言うのですが

いやいや
雪はテンションがあがって
普通に登るより楽しいよ!


今年は手抜きしてしまった
テンプレートを選んで年賀状を作った
 
家の溝を掃除して
 
カーテンを洗って

あ〜くんのために頼んでいた
トミカを取りに行って

今日も なかなか頑張った!

とうとう
漫画で三国志を読むことにした
横山光輝著 全60巻

れみ兄2号が高校生の時
三国志を読むと言って
本を買ってあげたので
それを読むつもりだったのに

名前を覚えられなくてお手上げで
一巻すら読めていないから

漫画に手を出したのたけど
漫画で読んでも難しいわ(-。-;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肋間神経痛

2023年12月18日 23時15分00秒 | 闘病日記
2ヶ月くらい前から
左胸から左脇 脇の下あたりが痛く

痛く?
重だるくて たまに痛く

しこりが無いか
自分で調べたりしていたけど

気になるのなら
サッサと決着をつけようと

先週 乳腺外来へ
マンモグラフィーとエコーと触診
胸の痛みは肺が原因かもと
いうことで肺のレントゲン

おかげさまで

「きれいですよ 
肋間神経痛で痛みが出る人が
いますよ」って言われました

肋間神経痛ってなんやねん!
名前を聞くことはあっても
結局何?

帰って検索しましたよ
神経の炎症みたいだけど

周りに 乳がんの方が多いから
余計に気になるのだけど

肋間神経痛かも?と
言われたら仕方ないや
付き合っていこうって感じかな?

別に病名が決定したわけでは
ないんだけどね

病気なんて
気の病

病気かも・・・病気や!なんて
思うから気持ちから病人に
なっていくわけだから

サッサと不安を解消するに
越したことはない

私は左胸の違和感のため
1年から2年に一度は
マンモグラフィーを受けてます  

ドクターからしたら
いつも同じ訴えで
『また来たよ!』かもしれないけど

「年に一度診ましょうね」と
送り出してくれたので
気が楽になりました

ドクターに
優しい言葉をかけられたら
やっぱりホッとする

まぁまだ痛いけどね(^◇^;)

それよりも
右側の顔面痙攣が出てきた

いよいよ
右側にある脳腫瘍の赤ちゃんが
活動し始めたのかもしれません

ほんとに
「死ぬまでにやりたい50の事」
全部できるのかな?

最大の関門は
全国一の宮巡拝を終えられるか
なんだけどね

あと海外に行かないと
叶わないこともあるし

まだまだ元気に
頑張らないとᕦ(ò_óˇ)ᕤ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪エヴェッサ

2023年12月17日 20時41分00秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

今日はバスケットボール

大阪エヴェッサ
VS
秋田ノーザンハピネッツ
 
昨日のラグビーは
応援の仕方が地味で
ちょっと物足りなかったのですが
 
今日のバスケは
オフェンス
ディフェンス
どちらも手を叩いてて応援なので
手を叩きすぎて
手のひらがかゆくなってきました
 
4クオーター
ラストのラストまで
どっちが勝つかわからないゲーム

 

ギリギリ大阪が勝てたって感じ
 
昨日に引き続き
面白い試合を観せてもらいました
 
ハーフタイムには
ゆうちゃみさんと
ゆいちゃみさんが
ゲストに来られてました
 
 
大阪万博会場となる
舞洲での試合だったので
道中 工事だらけでした
 
本当に開催できるのか 
不安要素しかない感じ
 
今年もあと2週間しか残ってない
これだけ遊んでいて
大掃除が終わるのか
不安要素しかない感じ(^◇^;)
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドハリケーンズ大阪

2023年12月16日 23時01分00秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

今日はラグビーだよ〜

 

 
レッドハリケーンズ大阪
VS
日本製鉄釜石シーウェイブス
 
ワールドカップの時に 
テレビで見たけど
 
生で試合を観るのは初めて
 
しかもルールは
ほぼわからない ど素人
 
ですが
ファウルや
ペナルティ
得点が入った時など
ビジョンにルール説明を
流してくれるので
よくわかりました
 
試合をしっかり把握したかったら
タッチライン側の
席で観たらいいんだろうけど
 
臨場感を味わいたいのと
雨だったので
ひさしのある席と いうことで
 
ゴールライン側の席で
観戦しました
 
トライのあとの
コンバージョンキックの
ボールが飛んでくるのよねぇ
 
ボーッと観てられへん(^◇^;)
 
ゴールラインの
攻防のぶつかり合いが
目の前で行われていて
 
迫力満点でした
 
最後逆転の逆転で
レッハリが勝ちました
 
レッハリって(^^;;
すっかりファンみたいに
呼んでますやん!
 
いゃ〜面白かった
 
入場記念品で
タオルをいただき
回して応援してました
 
招待券で楽しませてもらって
申し訳ないf^_^;
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運

2023年12月14日 15時25分00秒 | ひとりごと
自転車で帰宅中
ポトっやって

鳩のフンでした

いやいやフン改めて
「運」でした

運ついてる!

スピリチュアルな意味合いで
言いますと

幸運が舞い込んでくる
お知らせらしいですけど

もちろん
その手袋は洗いましたよ

袖口ギリギリのところ

モンベルのダウンやで

私の一張羅やから
ダウンに落とされなくて
良かったよ

人生3度目の体験です

忘れた頃にやってくる
電線の下は歩かない

そう思って生活していた
はずなのに

「死ぬまでにやりたい50の事」
清書していました
結局
行きたいところとかも入れて38

あと12
行きたいところなんて
いくらでも書けるけど

そこはこれからの
人生で巡り合うやりたい事とかが
出てくるかもしれないから
もう少し空白で置いておこう

意識するようになってから
叶った事もある

と、いうか
自ら叶える方へ行動した

意識して生活するようになった

しかし
お金のかかる事ばっかり!

幸運って宝くじが当たるとか
やったらなぁ〜

上向きながら
鳩の下を歩こうかしら?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値観

2023年12月13日 08時27分00秒 | ひとりごと
空を飛ぶことを
共感できる友人ができた(^^)

価値観の同じ友人ができたという事や


私の旅行は
マイカー、マイバイクで
ビジネスホテル泊
ご当地グルメのお店で食事

節約できるところは節約して
お金をかけるところは かけるタイプ


S姉さんに

「れみママちゃん〇〇泊まったこと
ある?あそこの⬜︎⬜︎美味しいよな」

と、よく言われる
高級旅館に泊まって
料理と温泉を堪能するのが好きな
S姉さんとは

価値観が違う

もちろん私も
そんな旅をしたことありますけど

基本
一泊の宿泊代にお金をかけるなら
その分2回旅行に行きたいタイプ


マラソンを趣味にしていた頃
マラソン大会のエントリーに
5000円〜10000円
都市マラソンなら15000円とか
支払っていたのを見て

れみパパに
「お金払ってしんどい事しに行って!」
と、よく言われました
それは価値観の違い!

でも辞めろ!とは
一度も言われなかった

今は
空を飛ぶのに
諭吉さん数枚と一緒に飛んでる
ようなもんでして(^◇^;)

れみパパは
先日びっくりするほど高い
iPhoneを一括で購入

お互い価値観が違うから
小遣いの範囲でやる事は
認めあってます

それも夫婦円満の秘訣やな(^◇^;)


和牛の解散
う〜ん残念(TT)

和牛の漫才好きやったからなぁ

この2人は価値観の違いから
すれ違った感じやなぁ

賞レースで注目を浴びて
タレント活動にシフトして
漫才を捨ててしまってる
コンビを見ていて
寂しくなるときがあります

あんたら漫才師やろ!
漫才する為に頑張って来たんやろ!

食レポして
ひな壇でコメントして

そんな事してるより
漫才見せてよ!と

思うことがあります

私の価値観を押し付けるのも
それは違う・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタコスチューム

2023年12月11日 08時00分00秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

 

琵琶湖が霧に包まれていたお陰で

霧が晴れるまでの時間

マキノのメタセコイヤ並木を

見に行く事ができたし

そこへ行くまでの

白髪神社も参拝できました

 

 

どんより霧の中ですが

水鳥がたくさんいました

 

琵琶湖に予約時間より

早くついたので

草津の道の駅で休憩していたら

 

サンタコスチュームをした

ライダーがたくさん集まってきて

マスツーリングされるみたいです

 

そのメンバーさんに聞きました 

「今日はどこまで走られるんですか?」

「湖北の方まで行きます」

「何台?」

「今日は20人くらい集まります」

 

サンタさんやトナカイさんが

いろいろなバイクにまたがって

20台でマスツーリング

 

むっちゃ楽しそうやん!

 

なんて思いながら

モーターパラグライダーの

発着地へ着くと

インストラクターの方が

トナカイの姿で出迎えてくれました

 

「こんなんあるから よかったら」と

サンタコスチュームを見せてくれた

 

「はい!着ます!!!」

と、いう事で

 

私と友人は

トナカイさんにサポートしてもらい

サンタコスチュームで空散歩を

楽しみました

 

 

霧も晴れて

12月だというのに暖かくて

サイコーの1日でした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モータパラグライダー

2023年12月10日 21時23分00秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの

「ボイド(虚空)の呼び声」

こんな言葉と出会いました
 
高いところから
自殺願望がないのに
飛び降りたくなる衝動
 
その現象をそう呼ぶそうです
 
よかった結構いてるんだなぁ
 
たまたま何かの話の流れで
10月の三連休に
スカイダイビングを予約したのに
雨で中止になったという話を
友人に話しました
 
「えっ?スカイダイビング?
飛ぶやつやんなぁ」
 
「うん飛行機で空から飛ぶやつ」
 
友人も「ボイドの呼び声」を
聞いてるみたいで
高層階の職場から飛びたくなるそうです
 
私の周りは
テーマパークの絶叫アトラクションに
乗ることすら嫌!と言う人が多い
 
飛びたいという気持ちは
1ミリも持たない人が多い中
 
その友人は私と同じ 
「ボイドの呼び声」を聞くタイプ
 
飛びたい衝動があるタイプ
 
11月23日に再予約してるから
一緒に行ってみる?って
ことになったんだけど
 
スカイダイビングは
予約が埋まっていて
一緒に行けませんでした
 
では2人でパラグライダーを
体験しようということになりました
 
私はパラグライダー体験を
一度したことがあるのですが
 
スキー場を駆け降りて
パラグライダーに風を受けて
数メートル浮かび上がるという体験
 
それは飛んだにならないから
 
有資格者の方とタンデムで
一緒に上空を飛びたい
 
さらに上空を飛ぶためには
風の力だけで飛ぶ
パラグライダーではなく
モーターパラグライダーで
さらに上を目指しましょう
 
先日 冒険少年で
TravisJapanの
宮近くんと中村くんが
タイで乗ってました
 
見てるだけでワクワクしていた
 
 
天気予報は晴れ! やった〜と
 
琵琶湖に着いたら霧です
 
琵琶湖が湖なのかも 
わからないような
真っ白な霧に包まれていました
 
 
 
しばらく飛べないと
連絡があり
 
マキノのメタセコイヤ並木まで
ドライブしました
 
春にバイクで走りましたが
 
色づいたメタセコイヤも
キレイでした
 
 
 
ようやく晴れてきて
パラグライダーの発着地へ戻り  
 
15分間の空中散歩です
 
 
琵琶湖の上空350メートルくらいの
高さを水平移動できる
モーターパラグライダー

何度かツーリングで走った
さざなみ街道を上空から見下ろす

私のつま先写ってるね(^^)

スカイダイビングとは
また違った楽しさがあります

3500メートルから
飛び降りたバカおばちゃんが
350メートルでは
物足りないかと思いましたが

トンビと一緒に飛べる

スカイダイビングより
長い時間飛べる

モーターパラグライダー
楽しかったよ٩(^‿^)۶


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする