来年の手帳を入手しました
青森県民手帳
なんで青森やねん!
それは
こぎん刺しのモドコ柄の手帳だからです
蜘蛛刺し柄の手帳が届きました
中身は青森情報がたっぷり
そこまで詳しいことは知らなくても
いいんだけどねぇ(^◇^;)
青森県の思い出は
夏休みに車で東北をまわっていた
十和田湖〜奥入瀬と走り
午後から 恐山に登った
急に日が落ちて
真っ暗の中 来た道を引き返せないと判断
恐山の山頂(?)で車中泊することになった
カラカラ回る風車の音
なんとも言えない霊山の空気
かなり怖かった 思い出があります
今度 青森県に行くときは
こぎん刺しを満喫して来たいと
思っています
っと、言うことで
来年はこの手帳とともに (o^^o)
にほんブログ村
バセンジー
アフリカ原産の狩猟犬
ずいぶん前に一目惚れ
いつか 飼いたいなぁと
思っている犬種です
っと言っても
実物を見たことがなかった
ペットショップで見かけたことがない
最近 通勤途中に見かける
茶色で白いラインの犬
先日 出勤時に
前から歩いてきて
私の前で止まってくれたので
まったく知らない方なのですが
声をかけてしまいました
「すいません こちらの犬種は?」
「バセンジーです」
「バセンジー(*゚∀゚*) 」
「えっ?知ってますか?
誰に言っても知らないんです」
「ペットショップで見かけないですもんね」
「この仔はペットショップの仔なんです」
賢そうな顔
しかもとてもおとなしい
撫でても吠えないし
しかもペットショップで出会える
写真を見て一目惚れした犬種
実物を見てさらに 好きになりました
帰って れみパパに話すと
毎日 バセンジーの動画を検索して見てる
近いうちに
家族になりそうや (^◇^;)
にほんブログ村
京都トレイルの
蹴上 日向大神宮から大文字山を登り
大文字の火床から
銀閣寺へ下るコース
9月の台風で
倒木がひどくコースは寸断
倒木の下をくぐったり
乗り越えたりしないといけないけど
どうにか登ることができるみたい
京阪 三条駅から
まず南禅寺へ向かいます
水路閣を見てから
蹴上インクライン
日向大神宮の登山口へ
向かうつもりでした
水路閣の脇を歩くつもりが
通行止めになっています
早々に迷子です
同じように
迷子状態の女性グループに声をかけられ
一度 南禅寺の境内まで戻る
登山姿の おじさまが
「大文字登るんか?」と
声をかけてくださいました
「日向まで戻って登山口から登ります」
「あっちは倒木が多いから
ついといで 面白い道 教えたる」と
ナンパ?されました
先程の迷子女性グループ4名
若い女性2人組
私たち3人
その かる〜いノリのおじさま73歳
おじさまが先生と呼ぶ86歳のおじさま
たまたま出会った4グループ11人で
南禅寺から大文字山を目指します
まだマシだと言うこのコースも
倒木が多く
途中で寸断されて
おじさま達がコースを作り
手作り標識を立ててくださってるそうです
標高472mの大文字山
1時間半で山頂到着
ここで即席登山ツアーは解散です
86歳の先生おじさまは
ところどころ 歴史にまつわるエピソードや
木の名前などを教えてくれたり
73歳のおじさまは
自分でむいてきた リンゴを分けてくださったり
一期一会の出会いで
とても楽しい登山に なりました
私たち3人では
倒木の中 くじけていたかもしれません
山頂でお昼休憩
はるか向こうに 阿倍野ハルカスが見えます
少し下山して
大文字山 火床へ
ここから 銀閣寺へ下山
登山はここで終了ですが
ここから寄り道
銀閣寺から歩くこと40分
下鴨の 茶寮 宝泉へ
苔のお庭を眺めながら
畳のお座敷でいただく
わらび餅が有名ですが
秋冬には 白小豆のぜんざいがいただけます
(2017年にいただいた
白小豆ぜんざい)
白小豆ぜんざいをいただくつもり
だったのですが
秋限定で 「栗しるこ」があると
美味でした〜
栗そのものの しるこ
中に大粒の丹波栗が2つ
栗 満喫!
しかし1500円という
贅沢な 一品
糖質オフダイエット中
今日は しっかり歩いたので
ごぼうびに 栗しるこ
でも やっぱり食べたい わらび餅
一つ頼んでシェアしていただく
40分も歩いた寄り道
宝泉さんはなんか落ち着くなぁ〜
今日も天候に恵まれ
楽しい一日を過ごせました
にほんブログ村
ゆりあんレトリィバァちゃんが
低糖質ダイエットで痩せているテレビを見て
私もやるぞ!と決意した
今年に入っていろいろあって
カラダを動かす時間がかなり少ない
さらにストレスで甘いものに
ついつい手を出していた
3月の 名古屋ウィメンズマラソンの時に
どうにか体重を減らしたのに
そこから増加 増加で半年後には
3600グラム増
って 生まれたての新生児分増加やん (・_・;
時間があれば
コーヒーを入れてチョコレートや
クッキーをつまむ毎日
菓子パン大好き
アイスクリームは別腹
まぁいっかぁ〜って食べる一口
すべて辞めました
どうしても食べたくなったら
ローソンの
ロカボシリーズを少しだけ食べます
低糖質を気にかけていると
自然と摂取総カロリーも減ります
週3回は
ウォーキングで通勤 往復110分
ロカボダイエット3週間
体重 2キロ減
体脂肪 2.6%減
かなり頑張ってるつもりだけど
これってどうなんだろう
ぼちぼちやっていこう!
にほんブログ村
コーラスの発表会がありました
今の先生になってから
楽譜を持って歌うことは許されないので
歌う5曲すべて暗譜です
歌詞を覚えるのに必死です
練習は夜なので
なかなか夜は出にくいため
そろそろ辞めないといけないなぁと
思っているのですが
歌詞を覚えるという
脳トレを辞めてしまうと
それはそれで不安です
大きな声で歌うと いうことも
ノドの筋肉を使い ノドの老化を防ぐそうです
コーラスは老化予防に効果的だから
高齢者の方々のグループが多いのですね
でも
先日も れみパパに
「俺、なんやかんや言っても
お義母さんと2人で留守番してる事 多いで!」
と 言われました
ホント 申し訳なく思っています(^◇^;)
れみパパあっての 私の自由時間です σ^_^;
今週も れみ兄2号宅で
夕食をごちそうになりました
あかんあかん
そのうち 嫁ちゃんに嫌われる
ほどほどの距離間を保たないと・・・
幸せやなぁ〜って思えることが
いっぱいいっぱい増えますように・・・
にほんブログ村
真田紐を織る体験ができると
広告のすみに載っていたので
電話予約して行ってきました
体験料金300円
こぎん刺しを刺して
それをバッグに仕上げるとき
手芸洋品店で売っているベルト紐ではなく
華やかな色づかいの
真田紐が欲しいと思っているのですが
なかなか売っている店がない
ネットで買えばいいのですけど・・・
真田幸村が生活費を捻出するために
考案したとされる真田紐
織り体験ができるなんて(^ ^)
あらかじめ織り機に糸がかけられていました
右足でペダル?を踏んで糸を上下に分けて
その中に横糸を通して
ヘラで押し
余りを丁寧に引いて
左足でペダルを踏んで同じ作業
11cm織って体験終了
キーホルダーに仕上げてくださいました
ついでに
もっと本格的な体験に参加できる
案内をもらって帰ってきました
楽しかったぞ〜
でもこの織り機を家に置くわけには
いかないので
なかなか作ることはできないぞ!
にほんブログ村
ロカボダイエット 2週間
体重 1400g減
体脂肪 2.1%減
始めたときが
人生マックス体重だったので
この減少くらいでは
まだまだ おデブちゃん
スーパーでは基本
お菓子コーナー素通り
パン売り場素通り
でも先日
仕事帰りに寄るスーパーで
ヤマザキパンと敷島パンから
発売されている
糖質オフ食パンを見つけました
とりあえず
両方買ってどちらが美味しいか
食べ比べしました
柔らかさは ヤマザキパンだけど
食べごたえがあるのは 敷島パン
とにかく低糖質のものは
高いので 自分で焼くことにしました
大豆粉パン
強力粉200g+大豆粉80g
前にこれで焼いたら カチカチだったので
今日は
強力粉250g+大豆粉30g
こんなんやったら
低糖質にならないやん!
まぁ気持ち 気持ち
ついついローソンに寄ってしまう
低糖質のお菓子が並んでいるのです
今まで平気で
ロッテや明治の
アーモンドチョコレートを一箱食べていましたが
今はローソンのロカボアーモンドチョコレートを
2、3粒で我慢できるようになりました
自分で自分をほめてあげたい(^-^)v
にほんブログ村
防災訓練に参加してきました
起震車で震度7の揺れを体感
むち打ちに なりそうなくらい揺れました
煙の中を歩きます
煙がバニラみたいな甘い香り
でもこの香りを感じると言うことは
煙を吸ってるということです
一酸化炭素は酸素の200倍以上
カラダに吸収されやすいそうです
カラダに入ると中毒で最悪 死に至ります
消火器で火の模型?を消火
消火器は15秒しか機能しません
その間に火を消すには
炎にかけても無駄
燃えてる可燃物に命中させないといけません
学校のプールの水を使って
消防のホースで放水
これは見学のみ
最後に災害用のアルファ米で
炊き出しのカレーライスを
いただきました
いざと言うときに
どこまで冷静に対処できるかですよね
夕食は
れみ兄2号の家で いただきました
料理をしたことのない
れみ兄2号が
料理をするようになって
今日は
ポテトサラダを作っていました
嫁ちゃんと2人で作った
料理を並べて ごちそうしてくれました
台所をのぞくと
「しゅうとめチェック入ってる」
とか 言われるので
テーブルでチンと座ってました
うぅ〜 " しゅうとめ"かぁ〜
にほんブログ村
ロカボダイエット
開始から一週間です
糖質制限
糖質制限をすると
私の場合 ほぼ断食になることが判明
パンをこよなく愛し
新米と明太子があれば 秋は幸せ
アイスクリームが主食でも良い
こんな私が
糖質制限をしてるわけです
すごい決意です
登山のときは
ローソンでロカボパンを買って
自宅から ゆで卵を持って
山に登りました
横で おにぎりを食べている
れみパパがどれほど うらやましかったか
そんなこんなで
一週間 頑張った成果
体重 1キロ減
体脂肪率 1%減
これくらい
誤差の範囲と違いますか?
まぁガツガツやって
ゲッソリ痩せたら
リバウンドが怖いので
ぼちぼちいきます
なのに
お土産で ちんすこうをいただきました
我慢我慢!
にほんブログ村
昨日は朝からセミが鳴いていました
なんで?
日曜日から鳴いていたので
暑さで出てきたのね〜
出てきた限りは鳴かないとなぁ〜
栗 秋の味覚 (^ ^)
義母さんが送ってきてくれた
蒸し立て
熱いうちに全部皮をむきます
今年は大粒です
栗は糖質が多いらしいので
手放しで喜べません
昨年まではホイホイ 口の中に
入れていましたが 今年は自重して・・・
昨夜は れみ兄2号が荷物を取りに
帰ってきました
2週間ぶりに会う
台所に立ったことのない息子が
毎晩ご飯を作ってると聞いて
なんだかなぁ 複雑な気分
複雑な気分と言えば
御在所岳からの帰り
高速道路のETC料金所で
ETCの機械から警報音みたいなのが鳴り
慌ててブレーキをかけました
もともとスピードは緩めていたけど
前の軽自動車がカードを入れずにETC料金所を
通過しようとしてたみたいで
ETCのバーが降りて
係の人がきて カードを預かり
どこかへ持って行って処理して
前の車に返して ようやくバーが開いた
その間に
私の後ろに何台も車が並んで
クラクションを鳴らす
両隣のレーンはスイスイ通っているわけで
確かに迷惑
でも
私の後ろにいた車が
ETC料金所を通過した途端に
私を追い越し
トラブルを起こした軽自動車を追いかけて
前に回り込み ブレーキを踏む
嫌がらせをして走り去って行きました
これしつこくやってたら
アオリ運転ってヤツやんなぁ
走り去っていったから
見ていた私もホッとしましたが
軽自動車の不注意に
アオリ運転
複雑な気分で運転していました
にほんブログ村
絶好の登山日和でした
雲ひとつない晴天の中
1212mの御在所岳
山頂はスキー場になっているので
レストランもありますし
もっと荷物を小さくして行けば
動きやすかっただろうと思います
ロープウェイの売店で
バッジ購入
色とりどりの紅葉の山って
感じなんですが
紅葉になる木が枯れていました
猛暑で焼けている感じです
今年は 紅葉が期待できないかも・・・
帰りは14時過ぎに湯の山温泉を
通りましたが ロープウェイの駐車場が
満車のため温泉に向かう方の
渋滞がひどかったです
紅葉のシーズンになると
もっと酷いことになりそうですね
滋賀県と三重県の間にあるので
伊勢湾と琵琶湖が見えます
琵琶湖を撮ったつもりですが
よくわからないです(^◇^;)
ロープウェイから撮った岩場
この岩場です
この岩場で一度滑り
背中を岩にぶつけました
ミラーレスカメラを入れていたので
やってしもた〜!だったのですが
ペットボトルが犠牲になって
ベシャっと潰れてくれていました
すごいところを登ってきたなぁ〜
ロープウェイと
入浴施設アクアイグニスは
モンベルの会員カードで割引きがあります
れみパパはお忘れでした
「山に行くときは いるやろ!」
にほんブログ村
れみパパに
モンベルのストックをプレゼントしてから
一度 葛城山に登っただけ
「ストックついて山登りしたい」と
れみパパからリクエスト
鳥取県の大山に登る予定でしたが
台風25号が日本海側を
通過するみたいだったので
三重県の御在所岳に変更
8時前に登山口無料駐車場に着きましたが
満車です どうにか空きスペースに車を駐車
8時15分
中道登山口から登ります
1212mの御在所岳
ロープウェイもあります
いきなり岩場でした
どこを登る?みたいな
大きな岩と岩の間を登っていく岩場
ガレ場がずっと続きます
六甲芦屋のロックガーデンが
お子ちゃま用に思えてくるぐらい
「ストック持ってたら危ないよ」
れみパパはストックを収納して
鎖やロープを使って登ります
ミニチュアみたいなロープウェイ
全行程 8割くらいが岩場でした
高所恐怖症の人は無理だと思います
幼稚園くらいの子どもは平気で
登っています
夢中と言うか無心になって登ります
ちょっとの気の緩みで死ぬ!みたいな緊張感
8合目 飛行機雲や!って見ていたら
7機の飛行機が並んで飛んでいます
ブルーインパルスです
昨日 山口県でイベント飛行していたので
その帰りでしょうか?
飛行機雲が 並んで伸びて行きます
普段ショーで飛行するときは
6機編成なのに7機並んでます
こんなところでブルーインパルスに
出会えるなんて むちゃ幸せやー(≧∇≦)
御在所岳の山頂はこのスキー場の
向こう側にあります
このアップダウンが 岩場でガクガクの脚を
さらに いじめてくれます
11時30分 山頂到着
ロカボダイエット中の私は
こんな時 昼食に困るわ(^◇^;)
往復 自分の脚を使うつもりで来たのですけど
れみパパの膝と
私の腰と
万全ではないので
ロープウェイを使って15分で
下山しました(1300円)
でもロープウェイの駅から
駐車場まで40分歩きます
これは楽だったのかどうか・・・
駐車場に向かいながら
「ストック使いに来たのに
まったく使えへんかったな」
「?今 使ったらいいんちゃう?」
駐車場まで残り15分になって
ストックの存在を思い出して
2人で一本ずつ
ストックを使って歩きました
「むっちゃ楽や〜ん」
御在所岳ロープウェイの乗り口は
湯の山温泉にあります
日帰り入浴施設に寄って帰ります
アクアイグニス
おしゃれな入浴施設
湯の山温泉からかなり走ったので
この施設は 片岡温泉だそうです
600円で入浴できます
とにかく 全身ガタガタ
温泉がカラダにしみました
にほんブログ村
阪急ハイキング
リフレッシュウォーク
「足の守護 服部天神宮から
伊丹スカイパーク・お酒の白雪コース」
9キロ 家族向け
10時 阪急 服部天神駅から
スタートの服部天神宮へ向かい
地図をいただきます
歩いてる人が多いし
道に案内表示があるので
地図を見ることはあまりないですが
地図に番号が振ってあって
ゴールに抽選番号が貼られていて
当たると記念品が頂けます
服部天神宮は足の神様とのことで
ウォーキングイベント スタート地に
ぴったりですね
豊中の住宅街を抜けるのですが
大学野球の応援で
豊中ローズ球場に度々来ていたので
なんだか懐かしい景色でした
金木犀の香りに包まれながら
歩くのですが
認知症になると
匂いの記憶がなくなるらしいです
匂いに鈍感になって
匂いの区別がつかなくなるとか・・・
金木犀の香りがすることに
自分自身安心しながら歩いていました
しかし
上空を至近距離で飛行機が
通過しますね
関西国際空港が台風の後
機能不能になったとき
伊丹空港に離着陸を振り分けとか
言ってましたが
この頻度で飛行機が飛んでるのに
他空港分まで飛んで来たら・・・
頭の真上に飛行機が飛びますという
スポットに着きました
かなり迫力があって
次の飛行機
次の飛行機と
飛んで来るのを待っていたら
あっという間に30分くらい
経っていました
さっきまで住民の方は大変やろなと
思っていたのに
普段飛行機を見る機会がない私は
テンション上がる上がる(*^▽^*)
田能遺跡という
弥生時代の遺跡で複製住居を見て
伊丹スカイパークへ
大阪伊丹空港の裏側?に
広がる公園で
子どもの遊具が充実していて
ステキな公園でした
あとはゴールの
白雪ブルワリービレッジ長寿蔵ミュージアムへ
日本酒の試飲ができますが
日本酒は苦手だし
抽選もはずれていた
こちらの施設は
一昨年 着物遠足で伺ったのでパスして
阪急 伊丹駅へ
今回のウォーキングイベントの参加者
1637人だったそうです
平均年齢はかなり高めです
隣を歩いていた おじさんは
今月に入って毎日どこかの
ウォーキングイベントに参加してると
話していました
家に帰ると25000歩
ふくらはぎ パンパンになっています
にほんブログ村
水飲んでも太りまんねん
基礎代謝が落ちてきてるんでしょうね
食べる量は増えてないのに
体重が ガバガバ増えていく
ドンドンとか上品に言ってられへん
ガバガバ ドカドカ(-_-;)
すぐに影響される人間です
ゆりあんレトリィバァちゃんが
激やせしていたのをテレビで見て
思ったんだ
朝からトーストにジャムを塗って
カフェオレを飲んで
果肉の入った甘いヨーグルトを食べて
糖質やねん!
私の口にしてるモノ
私の大好きなモノは
すべて 糖を過剰に摂取するタイプの
モノやねん!
急激にやったらアカンと思う
ただでさえ腎臓を守りながら
生活をしないといけない状態だから
低タンパク質を良しとするわけやし
糖質がダメなら
お肉や豆腐を食べましょうって
言うわけにはいかないのだ
とりあえず 減らそう
甘いものを口に入れる回数を減らそう
どうしても 砂糖が欲しい時は
羅漢果を使えばいいやと
思ってスーパーでラカントSを買ったら
なんといつも使ってる きび砂糖の5倍以上
高すぎる!
とりあえず 小野ハーフマラソンまでに
昨年から増えた分だけでも
減らさないと(^◇^;)
にほんブログ村
秋になると始まる
ウォーキング通勤
片道 50分
最近は腰が痛いので 55分
往復110分
昨日も リュックに水筒を入れ
ランニングシューズを履いて
玄関でシューズの紐を調整していたら
背中にジュワって水分が・・・
慌ててリュックを下ろすと
ボトボトって・・・
サーモスの水筒に
凍頂烏龍茶のティーパックを入れ
お湯を入れてました
パッキンをつけ忘れて
だだ漏れになっていました
熱々は飲みにくいので
少し冷ましていたので
ヤケドには なりませんでしたが
カバンの中に広がる烏龍茶
財布に水分が入り
諭吉さんはいなかったけど
英世さんが水没
テーブルに英世さんを並べて
一緒に入っていた
お守りを並べて干しました
リュックを洗って
入っていたタオルも洗濯
時間がなくなって
自転車通勤になりました
ほんと最近
注意散漫 落ち込むわ!
にほんブログ村