2008年の10月に和歌浦ベイマラソンで
ハーフマラソンのベストタイムが出て
(たいしたことないです・・・)
その勢いで11月の福知山マラソンを走り
その後のケアが悪くて
股関節痛がひどくなり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
それでも無理して
12月の宝塚ハーフマラソン
1月の大阪新春マラソン
2月の宇治川マラソン
4月に芦屋国際ファンランと
エントリーしてきた大会に無理して走りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
でもそのころには かなりボロボロになっていて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そこからの2年間は
あっちこっちと痛みが出てきて
まともに練習できていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
今月は、2008年の12月以降はじめて
月間走行距離が100キロになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ちょっと頑張れたかなって感じです。
それまでは1カ月 150キロを目安に走っていたのですが
ここ2年間はだいたい30キロ~50キロ
ひどい時は7キロなんて月もあり
見事に体重は3キロ増えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
奈良マラソンもファンランのつもりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
関門時間をしっかり確認しないとヤバイかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ハーフマラソンのベストタイムが出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
その勢いで11月の福知山マラソンを走り
その後のケアが悪くて
股関節痛がひどくなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
それでも無理して
12月の宝塚ハーフマラソン
1月の大阪新春マラソン
2月の宇治川マラソン
4月に芦屋国際ファンランと
エントリーしてきた大会に無理して走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
でもそのころには かなりボロボロになっていて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そこからの2年間は
あっちこっちと痛みが出てきて
まともに練習できていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
今月は、2008年の12月以降はじめて
月間走行距離が100キロになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ちょっと頑張れたかなって感じです。
それまでは1カ月 150キロを目安に走っていたのですが
ここ2年間はだいたい30キロ~50キロ
ひどい時は7キロなんて月もあり
見事に体重は3キロ増えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
奈良マラソンもファンランのつもりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
関門時間をしっかり確認しないとヤバイかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)