れもん&みるく

徒然日記

競歩の応援

2015年02月15日 14時40分02秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの


兵庫県 六甲アイランドの
甲南大学キャンパス前で行われる

全日本陸上競技選手権大会
20キロ競歩の応援に行ってきました

幼なじみRちゃんの次男Y君の応援

9時50分スタート一周2キロのコースを
10周するのですが

競歩はいくら速くても
失格があるので
Y君パパは
「なんか今日はあまり良くない(フォーム)なぁ見てくるわ」
みたいな感じで何度か
警告の掲示板を見に行っていました

足の着地が不十分なら「ギザギザマーク」
両足が着地している時に膝が曲がっていたら「くマーク」がつき
(確かこんな感じのルール)

3回で失格になります



男子第2集団です

トップ3人の第1集団はブッチギリです

Rちゃんに
「今の人がオリンピック選手やよ」みたいに
いろいろ教わりながら応援

15キロ過ぎにY君は一度ふらつき
集団から遅れます
それでも顔を歪めながら
残り2周半ねばり無事ゴールしました

ふらふらでドクターストップのかかる選手
ゴール直後に脚が痙攣して倒れこむ選手
過酷な競技ですね~

マラソンをかじっている私にしたら
走るほうがかなり楽やと思います

優勝は岩手大学の高橋英輝選手
1時間18分3秒日本新記録

女子はビックカメラの岡田久美子選手

冬のツーリングです
昨日より3℃は暖かいと言う天気予報を信じたのに
すでに往路の淀川を渡る伝法大橋で
半身はエルサになっていました

大会後とっとと帰ればいいのに
少し日が差して来たので寄り道

せっかく六甲まで来たので
映画「アゲイン」のロケ地
神戸大学のキャンパスを見て帰ろうと
六甲の山を登ったのが悪かった
全身凍ったよ
ツーリング日和とは程遠い
家にたどり着いた頃には
全身エルサだぁ
腕を振ったら氷が出てきそうでした

今日の走行96キロ(バイク)
おいおいフルマラソンに向け自分の脚で走らなぁ~




人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする