れもん&みるく

徒然日記

奈良 當麻寺(第9回仏女会)

2016年05月08日 18時26分03秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの
年に2回の仏女会も
第9回となりました

今日は奈良県の當麻寺(たいまでら)へ

参加者が少なくて5人で参拝

近鉄當麻寺駅を降りると
よもぎ餅で有名な 中将餅さんがあります

いつも行列で、早々に売り切れると聞いていました
まだ時間も早く並んでいなかったので
散策中に食べる分を購入して
持って帰る分の予約をしました

駅から徒歩15分
當麻寺へ到着



朝早いこともあって参拝者も少なく
とても静かでゆっくり参拝できそうです



日本最古の梵鐘

後ろに見えるのは二上山

とにかく日本最古が多いお寺です
大きな災害を受けずに今まで残ってきたのですね
素晴らしいことですね

ボタンで有名なお寺です



マンホールもボタン

でもボタンは終わっていました 残念

少しだけ残っていたボタン



當麻寺の裏鬼門の守り寺院 西南院のお庭で
シャクナゲが満開とのこと



確かに満開ですが
こちらもそろそろ花の先が茶色くなってきている感じです



ナンジャモンジャの木が満開でした

みはらし台から
寺院の東塔 西塔 両塔が見られるとのこと

創建当時からの
東塔 西塔が現存しているのは
當麻寺だけとのことです

その両塔が見られる




奥の院へ

こちらでボタンが満開の浄土庭園を散策と思っておりましたが
ボタンが終わってしまったので
来年のボタンの時期まで使える
入山割引券をいただきました



浄土庭園の阿弥陀如来像を拝みながら
お弁当をいただきました

なんだかね
こんな景色が心を洗ってくれると言うか
とても落ち着くのです
ワビサビのわかる歳になってきたのかな?

そこから仏女会ですからね
本堂、講堂、金堂を拝観します

本堂で中将姫が蓮糸で織られたと伝えられる
国宝の根本曼荼羅を再現した文亀曼荼羅
曼荼羅がご本尊となっています

私は白鳳仏が好きなので
金堂の国宝 弥勒菩薩様に惹かれますね
日本最古の塑像

そしてその周りの四天王(多聞天以外)は
日本最古の乾漆像

日本最古 1400年前からいらっしゃるのですからね
私なんてひよっこもいいところだ

こちらも日本最古



日本最古の石灯籠

西南院のお庭、奥の院の浄土庭園を
見せていただいたので
ボタンが終わった 中の坊へは参拝せずに
お寺を後にしました

予約していた 中将餅を引き取りに行き

駅前の どっこいまんじゅうでお茶をして解散



當麻は相撲発祥の地
相撲館けはや座という記念館もあります

っということで
どっこいまんじゅう なんでしょうが
温かいスイートポテトみたいな感じです

天気も良く
今回も楽しい仏女会となりました

今日のおみや
もちろん中将餅

あっさりアンコと香りの良いヨモギ 美味でした





人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする