近鉄 大和八木駅長お薦めフリーハイキング
大和三山を歩こう
「第三弾 おふさ観音のバラ観賞から香具山へ」
大和三山
香具山、耳成山、畝傍山
耳成山は
以前 近鉄ウォーキングで登りました
近鉄生駒線 大和八木駅でマップをもらいスタート
八木札の辻 交流館
お伊勢参りの旅籠が並んでいた伊勢街道
その旅籠が交流館になっています
欄間がお伊勢さんの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/18a09a134260076961fcdf3ec8bc99ed.jpg)
おふさ観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/bd84509de2990a38c521cdc88b72a03b.jpg)
バラで有名なお寺ですが
バラは終わっていました 残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/6728096e1d11b32dd3458d1c6ded6767.jpg)
大和三山に囲まれた 藤原京跡
今の季節はコスモス畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/9549093a69b9376c51037c03dee04f1f.jpg)
こちらのコスモスもあと一週間早かったら
満開だったのではないかな?
奈良文化財研究所で
藤原京から発掘された展示品を見て
香具山へ
標高152メートルの山で山頂に国常立神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/cf5af03685cd1289de86a70938923891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/c7bb47b7f305962c8de7da6e1bfa63de.jpg)
百人一首で 天香具山と詠われている
あれだけ覚えたのに出てこない(^_^;)
春すぎて 夏きにけらし 白妙の ころもほすてふ 天の香具山
天岩戸神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/04d15e3136cbe080fdc60ecabd2cb83f.jpg)
天照大御神が岩戸に隠れた神話
その天岩戸と呼ばれる巨石が御神体です
竹林の中に巨石が並んでいました
天岩戸と言えば 伊勢
うーん高千穂にも
いろんなところにあるんだなぁ〜
本薬師寺跡を通り
畝傍御陵前駅へ
秋晴れの中 8キロウォーキング
いろんな人が
私のカラダを気遣ってくださり
ゆっくり休んでねと言ってくれたのに
イワシ病発病です
ジッとしてられへんねんな
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
にほんブログ村
大和三山を歩こう
「第三弾 おふさ観音のバラ観賞から香具山へ」
大和三山
香具山、耳成山、畝傍山
耳成山は
以前 近鉄ウォーキングで登りました
近鉄生駒線 大和八木駅でマップをもらいスタート
八木札の辻 交流館
お伊勢参りの旅籠が並んでいた伊勢街道
その旅籠が交流館になっています
欄間がお伊勢さんの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/18a09a134260076961fcdf3ec8bc99ed.jpg)
おふさ観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/bd84509de2990a38c521cdc88b72a03b.jpg)
バラで有名なお寺ですが
バラは終わっていました 残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/6728096e1d11b32dd3458d1c6ded6767.jpg)
大和三山に囲まれた 藤原京跡
今の季節はコスモス畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/9549093a69b9376c51037c03dee04f1f.jpg)
こちらのコスモスもあと一週間早かったら
満開だったのではないかな?
奈良文化財研究所で
藤原京から発掘された展示品を見て
香具山へ
標高152メートルの山で山頂に国常立神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/cf5af03685cd1289de86a70938923891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/c7bb47b7f305962c8de7da6e1bfa63de.jpg)
百人一首で 天香具山と詠われている
あれだけ覚えたのに出てこない(^_^;)
春すぎて 夏きにけらし 白妙の ころもほすてふ 天の香具山
天岩戸神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/04d15e3136cbe080fdc60ecabd2cb83f.jpg)
天照大御神が岩戸に隠れた神話
その天岩戸と呼ばれる巨石が御神体です
竹林の中に巨石が並んでいました
天岩戸と言えば 伊勢
うーん高千穂にも
いろんなところにあるんだなぁ〜
本薬師寺跡を通り
畝傍御陵前駅へ
秋晴れの中 8キロウォーキング
いろんな人が
私のカラダを気遣ってくださり
ゆっくり休んでねと言ってくれたのに
イワシ病発病です
ジッとしてられへんねんな
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000666298.jpg)