「ラーツーとは」って
説明しているサイトがあった
『ツーリングに行って
自分でラーメンを作って食べること』
簡単なキャンプ道具が必要ですね
私の場合
おいしいラーメン屋さんまで
ツーリングすることなんですけど(^◇^;)
三連休で唯一の晴れマークでした
祇園祭に行ってみよ〜って
言ってたのですが
3年ぶりの祇園祭の様子を
ニュースで見ていたら コロナに
感染しに行くようなものだと思い
あきらめることにしました
では どこ行こ?
少し前に
「バナナマンのせっかくグルメ‼︎」で
紹介されていた
和歌山の「丸田屋」さんに
ラーメンを食べに行くことにしました
11時オープンで
11時に着くつもりが
途中の道の駅に寄り道して
11時30分到着
お店の前から駐車場まで列が・・・
れみパパがざっと数えて
50人いてるなぁって
1時間弱 外で待ちました
私はラーメンより
しらす丼が楽しみです(^^)
塩分を減らす生活をして半月ですが
たまには良いかなぁ〜
豚骨醤油ラーメンの一口目が
すごく塩辛く感じて
あっ!身体に悪いものが
入ってきてるって感じで
ラーメンを楽しめませんでした( ; ; )
腎臓が悪いと外で食べるものないやん!
道の駅で桃を買って帰りました(^^)
バイクで桃を運ぶって
至難の技やけどどうにか
安全運転で桃も無事帰宅です
コミネのフルメッシュジャケット
すごく涼しい!
これは買ってよかったぞぉ!