全国一の宮巡拝
2023年2月から始めて
1年間で23社
参拝しました
今年もなるべくなら
スーパーカブで走って巡拝したい
高速道路を走ることができない
110ccですから・・・
近畿はだいだい巡りましたので
だんだん遠くなっていきます
今回は鳥取で一泊という予定で
スーパーカブで大阪を出発です
途中休憩もしましたよ
4時間45分で
最初の神社に到着
兵庫県宍粟市
播磨国一の宮 伊和神社


笑ってるみたいな狛犬
こちらを参拝して
兵庫県の一の宮4社巡拝完了です
4月14日が
弁天様のお祭りだそうです
1日早かったなぁ
兵庫県から北上して鳥取県へ
大阪を出て8時間
鳥取県到着
鳥取市内の
因幡国一の宮 宇倍神社
明治時代の五円紙幣に
全国の神社で初めて
お札に載せられたのが
宇倍神社の社殿とのこと
4月21日の例祭で
麒麟獅子舞が奉納されるとのこと
1週間早かったです


長い階段を昇ると
必昇の幕がたなびいていました

福徳亀
好きなところを撫でてくださいと…
一応 頭に見えるところを撫でました
お金にご縁のある神社なので
福と徳にあやかりたいです
鳥取市内から西へ
倉吉市まで走ります
伯耆国(ほうきのくに)一の宮
倭文神社(しとりじんじゃ)

静かな神社でした
宇倍神社でもお見かけした
品川ナンバーのご夫婦とまた
お会いしました
全国一の宮巡拝を
されているのでしょうね
安産の神様
参道に安産岩がありました

私はもう関係ないですが
安産を願ってきました
今回 兵庫県〜鳥取県
3社参拝となりました
神社をきっかけに
日本一周するつもりですけど
だんだん一般道では難しく
なってきましたね
まだまだ頑張りますけどね