(宮城県障害福祉課より)
宮城県内の障害者就労支援事業所等で働いている障害者の方々が生産・製作した製品を県庁1階ロビーで展示及び販売します。
参加を希望される事業所の方は,下記の出展提案書に記入の上,電子メール又はファクシミリにてご応募願います。
1 開催日時
平成27年3月3日(火曜),4日(水曜) 午前10時30分~午後2時まで
2 開催場所
宮城県庁1階行政庁舎ロビー(仙台市 . . . 本文を読む
(「河北新報」平成27年1月21日(水)付け記事より引用)
県立支援学校の岩沼高等学園(岩沼市)への入学希望者が増えているのを受け、県教委が柴田農林高川崎校(川崎町)の空き教室を利用し、分校を開校する方針を固めたことが20日、分かった。
分校には本校と同じ産業技術科を設置し、定員は各学年8人の計24人とする。2016年4月の開校を目指す。既存の高校校舎に、支援学校を併設するのは県内初。
. . . 本文を読む
☆日時:平成27年2月22日(日)
11:00~15:00
☆場所:気仙沼市民健康管理センター「すこやか」多目的ホール
☆内容:第1部 講演「障害福祉施策の動向とこれからの取り組み」
大原裕介 氏(全国地域生活支援ネットワーク 代表)
第2部 シンポジウム「地域に根ざした福祉サービスの実践」
~各地の就労支 . . . 本文を読む