泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

視覚障害超え力強い旋律 初演奏会へ練習に熱

2015年09月07日 | 余暇・芸術・スポーツ情報
(「河北新報」平成27年9月7日(月)付け記事より引用)  仙台圏の視覚障害者でつくる音楽サークル「ウェルフェア・ムジカ」による初めての演奏会が21日、仙台市青葉区の市福祉プラザで開かれる。「目が不自由でも音楽で人を楽しませることはできる」が団体のモットー。本番に向け、練習に熱がこもる。 ◎盲導犬と舞台「楽しく演奏」  宮城県視覚支援学校(青葉区)の音楽室に、モーツァルトの「トルコ行進曲」が力 . . . 本文を読む
コメント

世代や障害超え…共生型福祉施設に夢いっぱい

2015年09月07日 | 施設情報
(「河北新報」平成27年9月7日(月)付け記事より引用)  仙台市太白区長町南の住宅街に「共生型福祉施設」が登場した。障害児・高齢者向けのデイサービスや障害者の就労支援、小規模保育園と複数の事業を同じ建物で手掛ける新たなタイプの施設。障害の有無にかかわらず、子どもや大人がアットホームな環境で過ごす。「地域の交流拠点に」と夢も広がる。(報道部・河添結日) ◎デイサービス、カフェ、保育園が共存 互い . . . 本文を読む
コメント

視覚障害のある方の社会生活教室―料理教室

2015年09月07日 | 視覚障害・聴覚障害支援
☆日時:平成27年10月4日(日)     午前10時~午後2時 ☆会場:福祉プラザ ☆内容:イタリア料理を作ります ☆対象:市内にお住まいの視覚障害のある方20人〔抽選〕 ☆費用:600円 <申し込み> 電話で9月10日までに 仙台市視覚障害者福祉協会  電話 213-5811 . . . 本文を読む
コメント