iPhoneのOSがバージョンアップされました。
そんなわけで、早速更新。
iPhoneは度々アップデートがかかるんですが、今回はかなりのメジャーアップデート。
僕にも分かるレベルで大きく変わってます。
現時点で気が付いた点をちょっと列挙してみますね。
・ホーム画面(アイコンが並んでる画面)にも壁紙が適用されるようになった
・文字入力に「顔文字キー」が追加され、顔文字入力が容易になった
・メールに検索機能がついた
・傾きセンサによる縦横自動回転のON/OFFが可能になった
・マルチタスク(っぽい何か)に対応
今のところ、こんな感じ?
本当はもっといっぱいあるみたいなんですが、個人的に使う範囲で関係のあるところを
挙げてみました。
Bluetooth関係とかだったら絶対気付かないよ、僕。
上に挙げた対応は、どれも地味に良い感じですよ。
特に縦横回転のON/OFFは助かります。
寝転がってネット見てると、勝手にぐりんっ!って横画面になるのがウザくて。
これで、寝転んでネットし放題です。
あと、壁紙がホーム画面に適用されたことで画面が賑やかに。
というか、和み画面に。
僕は嫁さんの写真を壁紙にしてるんですが、これまではロック解除画面くらいしか
目にすることがなかったんで何だか残念だったんですよ。
ホーム画面に適用されることで、ようやく本当に壁紙って感じがします。
そんなわけで、iPhoneまだまだ楽しいです。
可能性を感じるって良いことですね。
そんなわけで、早速更新。
iPhoneは度々アップデートがかかるんですが、今回はかなりのメジャーアップデート。
僕にも分かるレベルで大きく変わってます。
現時点で気が付いた点をちょっと列挙してみますね。
・ホーム画面(アイコンが並んでる画面)にも壁紙が適用されるようになった
・文字入力に「顔文字キー」が追加され、顔文字入力が容易になった
・メールに検索機能がついた
・傾きセンサによる縦横自動回転のON/OFFが可能になった
・マルチタスク(っぽい何か)に対応
今のところ、こんな感じ?
本当はもっといっぱいあるみたいなんですが、個人的に使う範囲で関係のあるところを
挙げてみました。
Bluetooth関係とかだったら絶対気付かないよ、僕。
上に挙げた対応は、どれも地味に良い感じですよ。
特に縦横回転のON/OFFは助かります。
寝転がってネット見てると、勝手にぐりんっ!って横画面になるのがウザくて。
これで、寝転んでネットし放題です。
あと、壁紙がホーム画面に適用されたことで画面が賑やかに。
というか、和み画面に。
僕は嫁さんの写真を壁紙にしてるんですが、これまではロック解除画面くらいしか
目にすることがなかったんで何だか残念だったんですよ。
ホーム画面に適用されることで、ようやく本当に壁紙って感じがします。
そんなわけで、iPhoneまだまだ楽しいです。
可能性を感じるって良いことですね。