goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

コナン面白そう。

2023-04-07 22:29:00 | いつもの日記。
名探偵コナンって、もうテレビと映画がメインで

サンデーの連載はサブってイメージよね。


大筋の話はすごく興味あるので、劇場版だけでも追いかけた方がいいですか?

毎回面白いっていうじゃん。

いずみ、殆ど見てないのよね。

これも例のコンプレックスのひとつ。


もう全部終わってから追いかけた方がいいかな?

でも、青山剛昌が描けなくなっても続きそうだしな。

いずみの寿命が先に尽きる可能性すらある。


やっぱ、見れる時に頑張って見る方がいいですかね。

推しは推せる時に推せ、といいますし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットケーキとパンケーキ。

2023-04-07 17:06:08 | いつもの日記。
ホットケーキのことを「パンケーキ」と呼ぶようになって久しいですが。

この二つ、どう違うの?


調べてみようー。


そもそも、ホットケーキというのはパンケーキの一種なのだとか。

「パンで焼いたケーキ」をパンケーキと呼ぶので、

ホットケーキもパンケーキのバリエーション。


ただ、ホットケーキは全て甘いもの、

パンケーキは甘いとは限らない、という違いもあるとか。

その辺は諸説あるので、まあ、参考程度に。


で、だよ。

甘くて平たい小麦粉を焼いたヤツ、

昔は「ホットケーキ」一択でしたよね?

近年、それらも全て「パンケーキ」と呼称するようになった印象。

いつからだろうね?


何か、とにかくホットケーキをおしゃれに言いたいだけなんじゃ?

という疑念が拭えません。

この辺の違いは、ちゃんと押さえた上で

ホットケーキだのパンケーキだのと言いたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOTY休止。

2023-04-07 15:07:42 | いつもの日記。
KOTY休止だって。

クソゲーオブザイヤー。


そうかー、休止かー。

まあ、やむを得ないよね。

近年、

「大手は無難にまとめてくる」

「インディは無法地帯、アセット丸出しの虚無ゲー」

「最悪バグはパッチで直る」

という状況だから、なかなか「これぞクソゲー」というのは

出て来ないと思います。


近年だと「ファイナルソード」はいいクソゲーだった気がする。

でも、最近出た「ソードオブフォートレス」はやりすぎというか。


線引、難しいですね。


小さなメーカーが、精一杯頑張って、

だけど努力の方向性を間違ってたりすると

面白いクソゲーが出来上がったりするんですが。

そういうのもなくなっちゃいました。


これは決して「クソゲーがなくなった」というわけではないと思う。

前述の通り、インディはやりたい放題です。

そこを漁ればまだまだクソゲーは出てくるでしょう。

でも、面白い、愛のあるクソゲーは

なかなか発掘されないのではないかなあと思っています。


寂しいけど仕方ない休止だと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原作をやってないけれど。

2023-04-07 11:28:44 | いつもの日記。
Aiobahn feat. KOTOKO - INTERNET YAMERO (Official Music Video) [Theme for NEEDY GIRL OVERDOSE]


「NEEDY GIRL OVERDOSE」やってないけど、曲がよすぎる。

この曲は作中に入ってるのかな?

そもそもそれすら知りません。


もう、中毒性がハンパないんだよ。

メロディ複雑で、何回も聴かないと理解できない感じがいいんだろうな。


展開が戻らないんだよね。

普通なら、Aメロ-Bメロ-Cメロ-Aメロ・・・

となるところ、

Aメロ-Bメロ-Cメロの一巡で終わってる。

途中にセリフパートがバンバン入るけど。


歌詞もオタクに刺さる感じでたまらん。

インターネット最高。


マンガクロスで連載してる漫画も読んでます。

アレ面白い。


・・・だから本編をやれよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時を止める能力って。

2023-04-07 08:53:52 | いつもの日記。
ジョジョの奇妙な冒険の3部でさー、

承太郎が「スタープラチナ・ザ・ワールド」で

時を止められるようになるじゃん?


あれ、何かからくりというか、理由付けってあったっけ?

ある瞬間から突然時を止められるようになった、

理由は分からん、

だった気がするんだけど。


当時原作を読んだのと、割と最近アニメで見たんだけど、

説明なかった気がするんだよねー。

ジョジョガチ勢の間ではどういう考察になってるんだろう?


ちょっと調べてみたけど、簡潔に書いてあるところは見当たらんなー。

ガチ過ぎてちょっと読めない、重い、

というところはあるんだけど。

まあいいや。


何にせよ、反則級の強さだと思います。

その後、4部や6部にも出てきますが圧倒的な強さでしたよね。

最強のスタンド、スタンドの完成形といった印象です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向上心。

2023-04-07 08:43:52 | いつもの日記。
いずみには向上心というものがない。

なくなった。


昔はやたらとギラギラしていましたが。

最近すっかり、現状維持ですよ。


いずみ小説は向上心という感じでもないしなあ・・・。

沢山の人に読んでもらいたい、という意識がなくなってから

特に向上したいとは思わなくなった。

自分が楽しめればそれでいいや、と。

そのための努力はしてるから、そういう意味では

最低限の向上心はあるのか?


でも、それくらい。

何か必死に打ち込める趣味があるわけでもなし。

とにかく、現状の生活を続けていければなあと思っています。


最近じゃそういう生き方も許容されてきてる印象。

頑張って出世したり給料高くなったり、を目指さなくてもいい。

自分らしく生きていければいい。

そういう世の中になったような気がします。


まあ、いずみは病気なので、そのせいってのが大きいんですが。

今日も一日生きていくよ!

それがいずみの精一杯の向上心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする