goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

eスポーツのスポンサー離れ。

2023-04-27 20:31:00 | いつもの日記。
eスポーツからスポンサーが離れてる、とか。

利益向上に繋がってないんだって。


まあ、詳しい話は分かんないけど、eスポーツ大会の影響で

モノが売れるようになるとは考えにくいなあ。

例えばレッドブルとか?

でも、こういうのは露出すること自体に意味があるんじゃないかなー、と思うんですが。

それを踏まえても、得がないんですかねー。


あと、選手の程度が低くてリスキー、ってのは分かるね。

問題発言する人多いもん。

狭い業界なのに。


でも、まだ歴史の浅いスポーツなんだから、長い目で見て欲しいよなー。

2、3年やってみてダメだったからって、簡単に手を引かれたら

文化が育たないよね。

野球だってサッカーだって、最初はマイナーだったんでしょうよ。

それを、選手や関係者、そしてスポンサーが育てて

今の立派な文化にしてきたわけじゃない。


いずみはいつも言ってるけど、eスポーツは将棋を見習え、と思うの。

奨励会のシステムとか、師弟制度とか、学ぶことはいっぱいあるよ。

スポンサーもしっかりついてるしね。


とにかく、頑張って盛り上げて欲しい中で

こういうニュースは凹むよねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台本の存在に冷める。

2023-04-27 17:07:55 | いつもの日記。
ラブライブの「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」が

何か違うなー。

まあ、思ってた通りではあるんだけど。


いずみは、ホロライブみたいな路線を期待してた。

いや、アイドルという意味ではそうなんだけど。

蓮ノ空は、終始台本を読んでるみたいだった。

っていうか読んでるよね。


なんつーか、もっと自然な感じが欲しいんだよ。

それを人は「中の人が貫通してる」とか言うんだけど。

そうじゃなくても、声優ラジオみたいなノリでVTuberをできれば

面白くなるんじゃないかなあと思ってた。


でも、結果は「アニメの延長」だった。

全部予定調和。

それがいい、という境地にはまだ達してないな、いずみは。


ガワのキャラとしては、一人称と語尾程度でよかったんじゃないか。

基本、中の人をフィーチャーしてライブ配信すればいいんじゃないか。

今の蓮ノ空は、演じすぎだなって。

そこに人間味を感じない。

そんな人が、何が好きとか嫌いとか、そういう話をしても

イマイチ乗り切れないなって思うんだけど。


ま、これも慣れですかね。

新しいVTuberの形として受け入れてしまえば、

これはこれでいいものなのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異色ウマ娘。

2023-04-27 16:46:28 | いつもの日記。
アニメ「ウマ娘プリティーダービー ROAD TO THE TOP」は

ウマ娘3期ではない?

よく分からんのですが。ウマ娘詳しくないので。

でも一応見てます。


いずみのウマ娘の入り口は漫画の「シンデレラグレイ」です。

いつかこちらもアニメ化しないかと待ってるんですが・・・。


作風が違いすぎるな?


絵も演出も何もかもアニメ版とシングレでは違いすぎる。

これ、このままシングレをウマ娘ブランドとしてアニメ化したら

アニメしか見てない層が困惑するぞ?

それくらい、シングレはウマ娘として異色です。


完全にバトル漫画なんだよなぁ。

殺気の表現とかえげつない。


でも、面白いし人気もあるので、いずれアニメ化されるのではないか

と思ってはいるんですが・・・。

前述の通り、作風が違いすぎるよなぁ。


そこも込みで面白いと思っていただけたら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全なクラウドゲーミング。

2023-04-27 14:54:41 | いつもの日記。
完全なクラウドゲーミングってどれくらいで実現できると思う?


いずみはねー、次世代でもまだ出来ないと思う。

PS6? とかでも、難しいのではないかと。

よくて移行期間って感じかなと。


やっぱ、個人宅のネット回線がボトルネックよね。

どんなにクラウドが頑張っても、

それを転送する回線がしょぼかったら話にならない。


今、Switchで一部クラウドゲームが存在してるのかな?

でも、それもいい噂聞かないじゃん。

フレームレートがっくがく、とか。


いやね、

「PS6で到達できるだろうレベルのハードスペックが必要」

と言ってるわけじゃないんだ。

ハードスペックはそんなに必要ない、というのがクラウドゲーミング。

でも、諸々の問題を解決しているうちに

次世代も終わっちゃうんじゃないかな、という

タイムリミット的な問題。


PS6がどれくらいクラウドに舵を切ってくるかは見ものですが、

正直、常時ネット接続=PS Plus必須になりそうで

それは嫌だなって思います。

いずみは、1つのソフトを3ヶ月位かけてプレイするので

サブスク的な考え方とは合わないのです。


なのでまあ、選択の自由があればいいなと思っていますよ。

何だかんだで時間が全部解決してくれるといいなー。

技術的問題、環境的問題、金銭的問題。

全部まるっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才が多すぎる。

2023-04-27 14:30:25 | いつもの日記。
前からちょくちょく言ってるけど、

世の中絵が上手い人が多すぎん?

更に漫画も描けるよ、という人も多すぎん?


もうね、既存のメディアでは足りないわ。

要するに、商業デビュー出来ない人の漫画も読みたいよ!

という話。


SNSで話題になった漫画なんかは結構商業デビューしてるよね。

更にアニメ化まで行った例も結構あるでしょ。

凄いなあ・・・。


逆に言うと、今までどれだけの才能を取りこぼしていたんだ、と。

もったいないもったいない。


全ての絵描きさんは貴重な才能だと思うんです。

皆それぞれ持ち味があって、それぞれのよさがある。

もちろん、それが合う読者と合わない読者がいるだろうけど、

それは母数の問題だからね。

10人に見せるのと1万人に見せるのでは意味が変わってくる。


商業デビューできなくても、

同人活動的に頑張ってくれると、いずみも読者として嬉しいです。

頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケのポテンシャル。

2023-04-27 08:38:25 | いつもの日記。
コロッケうまい。


いや、あのポテンシャル凄いなと思ってさ。

自分で作ったらめちゃくちゃおいしいよ!

まあ、面倒なんだけどさ。


でも、最近は冷凍のやつであとは揚げるだけ、

になってるやつも多いじゃん。

あれで十分うまい。

やっぱ、食べる直前に揚げるというのがいいんだろうな。


そう考えると、コロッケって最強の部類にはいるよな、

と思って。

揚げるだけでいいんだぜ。

まあ、油の後処理とか面倒くさいんだけどさ。

でも、それだけの価値はある。


うちでは、揚げ物をする際には油を2日使い回すんですが

その際に必ずどこかでコロッケを揚げます。

ほんと楽。


というわけで、油ものを恐れずやってみるといいですよ。

揚げ物は揚げたてがうまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする