goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

どこがサビ問題、ROUAGE編。

2023-07-13 23:48:00 | いつもの日記。
ROUAGEの「クロール/バタフライ」ってどこがサビ?


はい、そうです。

ヴィジュアル系名物どこがサビ問題です。


個人的には「クローーール」のとこだと思っています。

つまりサビ始まり。

そしてイントロ、Aメロ、サビ・・・の順だと思ってる。


異論は大いにあると思います。

もう、各々が思う箇所がサビでいいんじゃねえかな。


難しい曲作りすぎです。

Labは変な曲ばっかりだ。

そこがいいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆レベル上がってきた。

2023-07-13 17:35:12 | いつもの日記。
FEエンゲージが面白すぎて本を読む時間が取れない。


今日もゲームに時間を費やしたよ。

時間が足りないほど趣味が充実してるのはいいことです。


さて、やっと長かった8章クリア。

・・・ストーリーの敵弱くね?

多分、訓練・遭遇戦でレベル上げすぎたね。

そろそろ皆レベル10を超えたかな?

高いやつは14とか。


あ、クラスチェンジ済みのリュールとセリーヌは

レベル4くらいだよ。

どっちも鬼強いよ。


というわけで、マスタープルフ欲しいです。

次はセリーヌの次のお気に入り・フランかな。

支援レベルもMAXだぜ。

次マスタープルフが手に入るのはいつかなー。


この際チェンジプルフでもいいんですが。

ただ、全く違う兵種になる条件がよく分かってない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同ソフトがマルチで出る場合の評価。

2023-07-13 17:12:23 | いつもの日記。
同じゲームソフトが違う機種でマルチで発売された場合、

ゲームの評価にマシンパワーを踏まえますか?

具体的には、SwitchとPS5だったら

PS5の方がロード時間短いからそっちの方が高評価、とか。


いずみは踏まえるなー。

まあないことだけど、FF最新作がマルチで出た場合、

グラフィックやロードの快適性を求めるからPS5が高評価になっちゃう。


逆に、インディなんかでロード時間はそれ程気にならなくて、

むしろ携帯モードが嬉しい作品なんかは

Switchが高評価になるだろうね。


あ、コントローラーによる違いも評価対象だわ。

Switchのジョイコンでアクションするのはちょっと無理がある。

インディでアクションじゃなければSwitch一択、という感じか。


こういう、ソフトメーカーの手の届かないところで

ソフトの評価が分かれるのはちょっと理不尽な気がしますね。

でもまあ、それが複数機種ある意味でもあるし。

ハード仕様が完全に同じ複数機種、ってそれもうカルテルだろ。


なので、仕方のないことかなと思います。

小粒なインディが好きないずみはSwitchの評価が高くなりがち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「におい」と「くさい」。

2023-07-13 17:01:23 | いつもの日記。
「におい」と「くさい」が同じ「臭い」という漢字で表現されるの、

本当に面倒くさいんだけど。

面倒「臭い」。


多分、「いいにおい」が「匂い」で

「悪いにおい」が「臭い」なんじゃないかなあ。

BingAIも「不快か、不快でないか」だと言っています。


これもう、文章書いててすげー気を使うんだよね。

「確率」と「確立」くらい気を使う。


一応、そういうニュアンスで使い分けしていますが

もういっそ平仮名で書いた方が無難な気もします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「◯◯屋」という表現が自主規制されるらしい。

2023-07-13 16:54:26 | いつもの日記。
八百屋、肉屋、魚屋などの◯◯屋、

本格的に出版社の自主規制が入ってきてるみたいね。


さて、この◯◯屋、何が悪いんだろう。

いつものようにAIに聞いてみよう。


ChatGPT。

 八百屋、肉屋、魚屋などの「◯◯屋」という表現が規制されることは

 一般的にはありません。

 これらの言葉は、特定の商品を扱う店舗や業種を指す一般的な用語です。 

ということで、ChatGPTちゃんの世界線では理解できないようです。


ではBingAI。

 この表現は、食料品小売店の名称としては一般的であり、

 差別的な意図を持って使われているわけではありませんが、

 一部の人々にとっては、この表現が差別的であると

 感じられることがあるため、規制されることになったようです。 

ふぅむ、濡れ衣くさい。


やっぱあれか、クレーマーを心配した出版社による過度の配慮か。

そういうの「当たり屋」って言うんじゃないですかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンホール戦記アオイ」完結。

2023-07-13 08:24:48 | 読書感想文。
「マンホール戦記アオイ」が終わっちゃったー。

まあ、ラスボスも綺麗に倒して、

敵対してたキャラとも和解して、

見事な大団円だったんじゃないでしょうか。


もうちょっと見たかった気もするけど、

むしろここまで盛り上げてくれた作者と古賀葵に感謝です。


結局マンホールパワーって何だったん・・・?(致命的)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「推しの子」。

2023-07-13 08:06:30 | 読書感想文。
「嘘なんかつかなくても良い」

ゴローせんせとさりなの再会に、そんなことを言うかね。

これ、アクたんが一人で復讐を背負うという宣言でしょ。


不思議子供も「それは悪手だよ」と言っています。

嫌われていた方が楽だった筈なのに。


そして、16歳になったよ、とルビー。

ゴローがいらんこと言うから・・・。

16歳はまだアウトだし、今は双子の兄弟だし。

こっちの爆弾も、どう処理するんですかねアクたん。


でも、今はルビーが立ち直ったことを喜びたいと思います。

まだまだ高く羽ばたける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする