cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

嵐?*鶏と牛のビストロ風煮込み*

2010-05-13 | Weblog
ども、こんばんは♪
今日は5月13日。
この日はメイストームデイ(May storm day)=5月の嵐の日、
2月14日のバレンタインデーから88日、
「八十八夜の別れ霜」と言われることに由来し、別れ話を切り出すのに最適な日とされているのだとか。
そうか~、頑張った告白も、その愛は88日しかもたないケースが多々なんですかねぇ。。。
忙しい世の中というか
本当に想っていれば、やっぱりもうちょっと持続性があってもいいんじゃないか、
ま、こういう関係性のことは当事者同士にしか分からないものですけど…
…って、だいたいこんなことまで記念日にしておかなくてもよさそうなもんですよね
おせっかいというか、縁起でもないというか(苦笑)
「今日はメイストームデイだし、ちょうどいいからこの際別れましょ」
ってさすがにそれはないよぉ~、ですよね(・・ゞ
バレンタインデーに対して、いやな思い出があって、あてつけというか…で作った記念日かなにか知らないけれど、
まったく人は不思議な記念日を設定したがるものです
いまや、『嵐』といえば某グループ、
そう後輩君たちの…ですね
と思いついちゃう人がかなり多いのではないかと思うので、
5月の嵐の日、なんていったら、なにか彼らにまつわる記念日かと勘違いされそう
ま、当たり前ですが、定めた人は、そんな時代が来ることなんて思いもしなかっただろうなぁ…なんて。
そのブラックな性格の記念日と、対照的で全くそぐわぬ明るすぎな連想に、ある意味くすっと笑ってしまう、今日の記念日でした。

しかし、その某グループ『嵐』なら年中で、今日来てもむろんおかしくないのでしょうが、
実際、一部地域にやってきていた今日の冬のような嵐は驚きました
東北から関東内陸にかけて、吹雪だったり雪が積もったり…
新緑シーズンとは思えない、
ましてやあんな暑いGW時期のすぐ後とは思えない映像が伝えられていて。
一報を見た時には、思わず「え?うそ??」と私も声が出てしまったくらいです。
「八十八夜の別れ霜」が、
それにまつわっただけのはずが、
本当に霜を呼んでしまった、なんてことはもちろんないと思いますが、
これまたなんとも変な話というか、
奇妙な一致と笑っている場合ではないのですが、不思議さを感じてしまいました。
寒さに比較的慣れている地域だとは思いますが、
それでもこんな急激な変化は、これまでそうそうあったことではないと思うので、
その地域にお住まいの方は、体調を崩されないよう、
また思わぬ事故等にも、十分に気をつけられてくださいねっ

昨日、ここでもふれた野村前監督、
詳細に関しての情報は二転三転していて、なんともよく分からない感じになってきましたが、
とにかくほぼ毎日のような講演会等、日程が詰められていたようですし、
非常に精力的、若々しくお元気とはいえ、年齢も重ねられてtもいるわけですし、
ぜひこの際ゆっくりと静養していただきたいな、と思います。
無事であれば、別に詳細は何でもいいので。。。
マスコミは許さないかもしれませんが、もし隠したい事情があるのならばそれも良し、
まずはゆっくり休んでいただいて。
元気なお姿をゆっくりと待っていたいな、と個人的には思います。
正直、こうなってきたら静かにしてあげたらどうかな…と、
大騒ぎの各報道には思ったり。
それもまたどちらにとっても宿命なのかもしれませんが、そんなことを感じます。

で。
今日が13日ですから、明日は14日。
そりゃそうやろ!!…ってツッこまないでくださいね
なんといったって、5月14日は特別ですから
そう、
剛君の奈良、石舞台でのライブ当日です☆
いよいよ、なんですね~。
参加される方はもう早めに現地に入られている方も多いのかな?
観光とかもされているかもしれませんね。
いいなぁ…
私はまた離れた地からですが、同じ空の下であることを思って、
明日は想いを飛ばします


今日のレシピです

・鶏と牛のビストロ風煮込み …①
・キャベツときぬさや、ブリーチーズの春サラダ …②
・ポルチーニ茸のコンソメスープ …③

①の作り方
1 鶏手羽先は塩胡椒をし、小麦粉をまぶしておく
2 牛すじ、牛バラ肉は下ゆでしてやわらかくし、余分な脂はとりのぞいておく
3 玉ねぎは薄くスライスし、人参、にんにく、セロリは粗みじん切りにする
4 オリーブオイルと牛脂を入れた鍋で、1と3を炒める
5 香ばしく炒められてきたら、赤ワインを注ぎ、アルコールと酸を飛ばすように、ある程度強火で煮詰める
6 フォンドヴォーとトマトペースト、パプリカパウダー、ローリエ、チリパウダーごく少々を加えて煮る
7 2の牛肉と隠し味の醤油少々、塩を加えて、弱火でことこと煮込む
8 水分が減ってとろりと煮詰まれば出来上がり
9 黒胡椒を挽き、器に盛り付ける

②の作り方
1 キャベツは千切りに、胡瓜は小さめの角切りにする
2 筋を取り除いたきぬさやをオリーブオイル少々を落とした湯でゆでる
3 色よくゆであげたら冷やし、1と合わせる
4 ディルを細かくほぐし切り、加える
5 ブリーチーズを適宜カットする
6 材料すべてを塩、胡椒、ワインビネガー、オリーブオイル少々で和える
7 器に盛り付けて出来上がり

③の作り方
1 ポルチーニ茸は乾燥のものをぬるま湯に漬けて戻す
2 1の戻し汁とコンソメスープの素を合わせ、ポルチーニ茸とともに鍋で温める
3 味を見て薄ければ塩を足して調味し、器に注ぐ
4 胡椒、パセリをふって出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


美味しくつづけて、スッキリ。

2010-05-13 | AD
みなさんは「ダノンビオ」ってご存知ですか?
テレビCMでおなじみ、という方も多いかもしれないですね。
私も存在は知っていたのですが、先日初めて試してみました。

女性の方は、同じように悩んでおられる方も多いかと思いますが、
私も毎日のスッキリとは非常に縁遠いほうで…(^_^;)
こうした商品にも興味がわいて、買ってみました。

普通のヨーグルトにも乳酸菌ビフィズス菌は含まれていて、積極的に摂るとよいということは知られていますが、
ダノンビオが違うところは、ただのビフィズス菌ではなく、「BE80菌」という高生存ビフィズス菌が含まれているところ。
この「BE80菌」は、ビフィズス菌のなかでも胃酸に強く、腸までの生存率が高いことが実証されていて、
これが摂取できるところが、ダノンビオにしかない特徴なんだそうです。
せっかく摂っても、生きて作用しなければ意味がない、もったいないですもんね。

こうしてなんとなく良さそうなことはわかっても、食べておいしくなければやっぱり続けづらい。
でもその点もなかなかダノンビオは工夫されているな、と感じました☆
酸味は少なめでとってもクリーミー、
とても食べやすい印象で、ヨーグルトの酸っぱさが苦手、という方にも
比較的これならば…と思っていただけるのではないかな、と思います。

商品のラインナップも豊富で、いろんなフルーツ入りがあるから、飽きることなく、
またお好みの味を見つけていただけるのではないかと思います。
果肉入りタイプだと、アロエやナタデココ入りが私は好きかな
かなりこうした製品には珍しいようなフルーツのタイプも
ルバーブなんて日本ではまだまだ珍しいですよね。
でもルバーブのコンフィチュールとか、あのなんとも言えない甘酸っぱさが私は大好きなので、
こちらも今度試してみようかな…なんて思います。
でも、一番私にとってうれしいのはプレーンの砂糖不使用タイプがあるところ。
機能性ヨーグルトのような商品って、意外とこのプレーンがなかったりすることも多いのですが、
甘くないヨーグルトを食べるのが朝食の習慣になっている、
またよく料理にも少し混ぜたりして使う、という私にとって、これがあるのとないのとでは魅力として大違い☆
蜂蜜を加えたり、お好みの味付けにして食べたい方にもいいと思います♪

気になった方は一度手にとって、まずはの14日、つづけてみてくださいね^^