本日はビッグボウル越谷で投球してきました。
午前中にセンターに行きましたが、3連休の最後ということもあるのか予約は一件のみ、
全体的に空いていることもあって、アメリカンで投球することが出来ました。
準備をして投げ始めると、一歩投げでもフッキングはかなり先、ボールにあまりオイルが
付いていませんでしたので、厳しいコンディションであることが分かりました。
通常の投球は、10枚目を出し気味に投球し始めましたが、バックエンドの動きが悪く、
5番ピン絡みのスプリットが残ったり、カウントダウンしたりしましたので、ラインを
徐々に内側に移していきましたが、外ミスはノーヘッドという状況でストライクが続き
にくい状況は変わらず・・・
3ゲーム目までは、ノーヘッドが2回ずつある散々な内容となってしまいました。
4ゲーム目は、気合を入れて投球してみたものの、2フレームで1-2を何とノーヘッド、
中盤にはようやくダブルを出したものの、ヘッドピンを捕らえることがやっとの状態では
ストライクを続けることは出来ず、200までは届きませんでした。
ここのところ、調子は良いと思いますが、難コンディション克服とはなりませんでした。
使用ボール ツアーパワー、ストライキングモーション、ジャイアンツ
投球ライン 10~25枚目出し気味~タイト
スコア 166 167 150 194
AVE 169.25
午前中にセンターに行きましたが、3連休の最後ということもあるのか予約は一件のみ、
全体的に空いていることもあって、アメリカンで投球することが出来ました。
準備をして投げ始めると、一歩投げでもフッキングはかなり先、ボールにあまりオイルが
付いていませんでしたので、厳しいコンディションであることが分かりました。
通常の投球は、10枚目を出し気味に投球し始めましたが、バックエンドの動きが悪く、
5番ピン絡みのスプリットが残ったり、カウントダウンしたりしましたので、ラインを
徐々に内側に移していきましたが、外ミスはノーヘッドという状況でストライクが続き
にくい状況は変わらず・・・
3ゲーム目までは、ノーヘッドが2回ずつある散々な内容となってしまいました。
4ゲーム目は、気合を入れて投球してみたものの、2フレームで1-2を何とノーヘッド、
中盤にはようやくダブルを出したものの、ヘッドピンを捕らえることがやっとの状態では
ストライクを続けることは出来ず、200までは届きませんでした。
ここのところ、調子は良いと思いますが、難コンディション克服とはなりませんでした。
使用ボール ツアーパワー、ストライキングモーション、ジャイアンツ
投球ライン 10~25枚目出し気味~タイト
スコア 166 167 150 194
AVE 169.25