T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

ボールの性格は・・・

2011-02-12 22:12:54 | ボウリング(練習記録)
本日は松原スターボウルで投球してきました。

今回も前日に引き続き、ブラストゾーンのテストを中心の投球になります。

準備をして投球を始めると、午前中のレーンでしたが、ミディアムからやや
遅めという印象で、10枚目より外は良く曲がる状況でしたので、10枚目
から6~7枚目まで出すラインで投球することにしました。

今回投球してみた感想は、戻り感はしっかりしているにも関わらず、角度が
急でないため、ある程度の投球のぶれは吸収してくれる感じで、切れが強い
状況では、非常に投げやすく、ストライクが続きやすい感じでした。

ただし、オイルに対してはエボナイト系のカバーよりも弱い印象で、伸びた
オイルに敏感に反応し、伸びて薄めのヒットいうケースが数回ありました。
試しに伸びたオイル上をミッション2.0で投球してみましたが、こちらは
しっかりと食い込んできましたから、表面加工が箱出しよりも細かいことを
差し引いても、オイルへの強さは吸収系にはかなわないようです。

このボールが出た時は、ブランズウィックのボールラインアップで最大級の
曲がりを持つボールだったはずですが、今はミディアム系のコンディションに
適合したボールといった方が良さそうです。

使用ボール ブラストゾーン、ミッション2.0、グルーブウレタン
投球ライン 10~11枚目出し気味
スコア 206 202 202 228
AVE 209.50
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする