本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
先週末は急用で松原での大会に参加できませんでしたので、2週間ぶりの参戦になります。
練習ボールはウォーラントからスタートしましたが、レーンコンディションは午後ということもあって遅め、12~13枚目から外に向けてポケットという状況でした。
リリースが甘いと、戻りが甘い感覚がありましたので、一応、カンタムも試しましたがキャッチが強すぎる印象でしたので、まずはウォーラントで13枚目を外に向けるラインから投げ始めることにしました。
1ゲーム目は狙いどおりのボールの動きでターキースタートを切りましたが、4フレームは思いのほか先の動きがあって4-10スプリットでオープン、続く5フレームは厚めのヒットから4番ピンが残り、更にこれをミスしてしまい、一気に貯金を吐き出す前半となりました・・・
後半はオイルを長めに使うため、少し内側のラインを投球したところ、これが当たって7フレームから再びストライクが続くようになり、あっという間に5連発、最後はやや内ミスの投球が7本カウントになりましたが、スコアを232まで伸ばすことが出来ました。
2ゲーム目は薄めの2-8から始まり、2~3フレームは連続10ピンタップとなりましたが、これらをカバー後、リリースが甘くならないように気を付けて投球し、4フレームからターキーとすることが出来ました。
しかし、後半は先の動きが不安定になり、立ち位置を微調整するも4番、10番ピンが残る展開、最後はリディキュラスにボールを替えてストライクを出すも、ラッキーなピンアクションで倒れただけの感じがしましたので、ノーミスでスコアは216、優勝争いにも絡めるという状況ながら、迷いがあるまま3ゲーム目に突入することになりました。
3ゲーム目はウォーラントで投げ始めるも、いきなり厚めの4-7残りとなりましたので、2フレームからはリディキュラスで投球、ボールチェンジ直後はダブルと良い滑り出しとなりました。
しかし、中盤以降は手前の走りが良くなったものの、先の動きが甘くなることが多く苦戦、スプリットが出そうな感じではなかったので、我慢する展開を選びましたが、徐々にカウントは落ちていき、ノーミスながらギリギリ200UPという結果となりました。
ただ、すべてのゲームで200を切らず、トータルを落とすとこがありませんでしたので、3位に留まり、想定以上の結果を残すことが出来ました。
使用ボール ウォーラント、ビヨンド・リディキュラス・パール、スイープ
投球ライン 13~15枚目出し気味
スコア 232 216 201(649)
AVE 216.33
先週末は急用で松原での大会に参加できませんでしたので、2週間ぶりの参戦になります。
練習ボールはウォーラントからスタートしましたが、レーンコンディションは午後ということもあって遅め、12~13枚目から外に向けてポケットという状況でした。
リリースが甘いと、戻りが甘い感覚がありましたので、一応、カンタムも試しましたがキャッチが強すぎる印象でしたので、まずはウォーラントで13枚目を外に向けるラインから投げ始めることにしました。
1ゲーム目は狙いどおりのボールの動きでターキースタートを切りましたが、4フレームは思いのほか先の動きがあって4-10スプリットでオープン、続く5フレームは厚めのヒットから4番ピンが残り、更にこれをミスしてしまい、一気に貯金を吐き出す前半となりました・・・
後半はオイルを長めに使うため、少し内側のラインを投球したところ、これが当たって7フレームから再びストライクが続くようになり、あっという間に5連発、最後はやや内ミスの投球が7本カウントになりましたが、スコアを232まで伸ばすことが出来ました。
2ゲーム目は薄めの2-8から始まり、2~3フレームは連続10ピンタップとなりましたが、これらをカバー後、リリースが甘くならないように気を付けて投球し、4フレームからターキーとすることが出来ました。
しかし、後半は先の動きが不安定になり、立ち位置を微調整するも4番、10番ピンが残る展開、最後はリディキュラスにボールを替えてストライクを出すも、ラッキーなピンアクションで倒れただけの感じがしましたので、ノーミスでスコアは216、優勝争いにも絡めるという状況ながら、迷いがあるまま3ゲーム目に突入することになりました。
3ゲーム目はウォーラントで投げ始めるも、いきなり厚めの4-7残りとなりましたので、2フレームからはリディキュラスで投球、ボールチェンジ直後はダブルと良い滑り出しとなりました。
しかし、中盤以降は手前の走りが良くなったものの、先の動きが甘くなることが多く苦戦、スプリットが出そうな感じではなかったので、我慢する展開を選びましたが、徐々にカウントは落ちていき、ノーミスながらギリギリ200UPという結果となりました。
ただ、すべてのゲームで200を切らず、トータルを落とすとこがありませんでしたので、3位に留まり、想定以上の結果を残すことが出来ました。
使用ボール ウォーラント、ビヨンド・リディキュラス・パール、スイープ
投球ライン 13~15枚目出し気味
スコア 232 216 201(649)
AVE 216.33