本日はラウンドワンスタジアムららぽーと新三郷店で投球してきました。
ここのところ、色々と用具や投球自体の調整をして、調子は戻りつつあるように感じていますが、完全に身についていない課題もありますので、そのあたりを意識しつつ練習です。
今回、重点を置いたのは「足運び」で、後半のステップを加速するようにすると、手遅れ気味のタイミングとなり、リリースに余裕が生まれてコントロールも良くなりますので、3歩目以降が遅くならないように気を付けて投球することにしました(基本中の基本ともいえますが(笑))。
投球全体を通してみると、若干、球速が上がり、曲がり幅もそれほど変わらないので、ストライク率が上がって結果は上々という感じでしたが、時折、ステップが遅くなり、スピードが緩んでしまうことがあったので、意識しなくても一定のステップになるよう練習を重ねる必要があるかなという印象でした。
残念ながら、今日は待ち時間が発生するのが早く、5ゲームで強制終了となってしまいましたが、定期的に練習して課題をクリアしていきたいところですね。
使用ボール マトリックス・ダイナスティ、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 12~15枚目出し気味
スコア 182 223 194 203 201
AVE 200.60
ここのところ、色々と用具や投球自体の調整をして、調子は戻りつつあるように感じていますが、完全に身についていない課題もありますので、そのあたりを意識しつつ練習です。
今回、重点を置いたのは「足運び」で、後半のステップを加速するようにすると、手遅れ気味のタイミングとなり、リリースに余裕が生まれてコントロールも良くなりますので、3歩目以降が遅くならないように気を付けて投球することにしました(基本中の基本ともいえますが(笑))。
投球全体を通してみると、若干、球速が上がり、曲がり幅もそれほど変わらないので、ストライク率が上がって結果は上々という感じでしたが、時折、ステップが遅くなり、スピードが緩んでしまうことがあったので、意識しなくても一定のステップになるよう練習を重ねる必要があるかなという印象でした。
残念ながら、今日は待ち時間が発生するのが早く、5ゲームで強制終了となってしまいましたが、定期的に練習して課題をクリアしていきたいところですね。
使用ボール マトリックス・ダイナスティ、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 12~15枚目出し気味
スコア 182 223 194 203 201
AVE 200.60