本日は松原スターボウルで投球して来ました。
第3土曜日は通常、大会に参加してますが、所用で時間が取れなかったため、今回は
珍しく練習となりました。
また、練習の前にプラグに出してあったスペアボール「ジャイアンツ」をドリルした
ので、その調整を中心に投球することにしました。
1ゲーム目は、ジャイアンツのみで投球、大会後でオイルが外のオイルが枯れている
ことと、ボールの素材がウレタンということもあり、5枚目付近を使えばポケットに
届く状況でした。
ゲームを通しての内容は、投球がオイルが大目のところにかかり、薄めのヒットに
なってしまい、スプリット2回あったもののダブルもあり、イージーミスはなしの
185と意外にまともなボウリングとなりました。
2ゲーム目からは、アルティメットインフェルノを使い投球、今度は10枚目付近を
使いましたが、リアクションが不安定で、厚めに動くことが多く、ジャイアンツで
投球したときよりも投げにくい感じさえしました(苦笑)
しかし、3ゲーム目の後半は11枚目をタイトに投球して5連発、ようやくラインを
掴み、200UPとなりました。
なお、投球全体でも1本ピンミスは0で、ホーム以外で使うスペアボールの調整は
万全となりました。
使用ボール アルティメットインフェルノ、ジャイアンツ
投球ライン 5~11枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 185 181 225
AVE 197.00
第3土曜日は通常、大会に参加してますが、所用で時間が取れなかったため、今回は
珍しく練習となりました。
また、練習の前にプラグに出してあったスペアボール「ジャイアンツ」をドリルした
ので、その調整を中心に投球することにしました。
1ゲーム目は、ジャイアンツのみで投球、大会後でオイルが外のオイルが枯れている
ことと、ボールの素材がウレタンということもあり、5枚目付近を使えばポケットに
届く状況でした。
ゲームを通しての内容は、投球がオイルが大目のところにかかり、薄めのヒットに
なってしまい、スプリット2回あったもののダブルもあり、イージーミスはなしの
185と意外にまともなボウリングとなりました。
2ゲーム目からは、アルティメットインフェルノを使い投球、今度は10枚目付近を
使いましたが、リアクションが不安定で、厚めに動くことが多く、ジャイアンツで
投球したときよりも投げにくい感じさえしました(苦笑)
しかし、3ゲーム目の後半は11枚目をタイトに投球して5連発、ようやくラインを
掴み、200UPとなりました。
なお、投球全体でも1本ピンミスは0で、ホーム以外で使うスペアボールの調整は
万全となりました。
使用ボール アルティメットインフェルノ、ジャイアンツ
投球ライン 5~11枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 185 181 225
AVE 197.00