T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

中盤の展開が・・・

2025-02-08 22:25:20 | ボウリング(大会参加記録)
本日はSAP草加ボウルで大会に参加してきました。

今週は珍しく週の半ばに練習し、それなりに成果はありましたので、良いイメージで大会に臨める状態です。

まずは大会前に1ゲーム投球してみましたが、意外にオイルがあり、どのボールでも10枚目が使える状況、しかし、10枚目より外に出てしまうと戻りがきつく、あまり良いイメージを持てず投球終了となりました(苦笑)

レーン抽選後、入ったレーンは練習したレーンとは違いましたので、イメージをリセットしつつ、投球をスタート、まずは10枚目から投球を始めましたが、手前から曲がりが出て、少し内側から投球する必要がある状況でした。
その後、ボールを替えつつ、投球を進めていきましたが、左右差があり、特に右のレーンでは先の動きがあまり出ない印象でしたので、先の動きがはっきりしていたスピードで11~12枚目からスタートすることにしました。

1ゲーム目はストライク発進の後、ポケットを外し3-6残り、続く3~4フレームはポケットを捉えても10ピンが残り、4フレームでは早速カバーミスしてオープンに・・・
それでも、少し出し幅を調整して5フレームからターキーで挽回、更に9~10フレームでダブルを追加してスコアは211、まずまずの立ち上がりとなりました。

2ゲーム目は急に先の動きが悪くなってきた感じで、複数のピンが残り始め、ボールをウェブに替えたものの、4フレームでは2-4-5-8をカバーミス、更に5フレームでは7-10を喫して連続オープンに・・・
後半はフィジックスに替えるなどの対応をしてみましたが、先の動きが安定せず、ストライクは2つに終わり、スコアは167に・・・

3ゲーム目は2フレームからボールをスピードに戻し、4~5フレームはダブルとしましたが、6フレームは厚めのヒットから不運なピンアクションで7-10、更に9フレームはダブルの直後の4-7-10と全く波に乗れず、スコアは183に終わり、トータルもマイナスに終わってしまいました。

投球自体はそこまで不安定ではなかったと思いますが、中盤にコンディションが変化した際、手前を走らせる(ボール)選択をして失敗し、良い展開を作れなかった感じですね(苦笑)

使用ボール スピードDBP、ウェブ・パール、インフィニット・フィジックス、スイープ
投球ライン 11~13枚目真っすぐ~出し気味
スコア (練習)173(大会)211 167 183(561)
AVE 187.00
スプリット 5回 (カバー1回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 88.9%(8/9)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30分の練習投球の成果は・・・ | トップ | くじ運が悪いうえ・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事