本日はアイビーボウル越谷で投球してきました。
先週投球した際には幅のあるライン&ボールを見つけられず、攻略できないまま終わってしまった感じですので、大会を想定して良い組み合わせを見つけたいところです。
まず、シュプリームドミネーションで投げ始めましたが、オイルは夕方の時間帯の割に残っているものの、結構左右のコンディション差があり、左は14枚目、右は10枚目付近から投球することになりました。
1ゲーム目は前半はラッキーなピンアクションもあり、ダブルが2回でしたが、後半は早々に7番ピンをカバーミス(苦笑)、それでも8~9フレームのダブルで立て直し、スコアは211とそれなりにまとめることが出来ました。
2ゲーム目はオイルが伸び始めた感じで、薄めに入り始め、3~4フレームは複数ピン残りから連続オープン、後半は伸びたオイルに対応してボールをトップスローンに替えてみましたが、リアクションが強すぎ、厚めを修正して10ピン、それに対処して4番ピン残りというパターンに陥ってしまい、ダブルなしの170に・・・
3ゲーム目はボールはそのままにラインで対処しようとしましたが、2フレームで10ピンをカバーミス、4フレームでは7-10と全く乗れない状況に・・・
後半はシュプリームドミネーションにボールを戻して8フレームからターキーと挽回しかけましたが、10フレーム2投目は惜しくも10ピン残りで194、トータルもマイナスとなってしまいました。
イージーミスが4回あり、投球内容は今一つという感じでしたが、オイルが長めとはいえ、あまりキャッチが強いボールは使わない方が幅が広がりそうなことだけは分かった気がします。
使用ボール シュプリームドミネーション、トップスローン、ターゲットゾーン
投球ライン 10~15枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 211 170 194
AVE 191.67
先週投球した際には幅のあるライン&ボールを見つけられず、攻略できないまま終わってしまった感じですので、大会を想定して良い組み合わせを見つけたいところです。
まず、シュプリームドミネーションで投げ始めましたが、オイルは夕方の時間帯の割に残っているものの、結構左右のコンディション差があり、左は14枚目、右は10枚目付近から投球することになりました。
1ゲーム目は前半はラッキーなピンアクションもあり、ダブルが2回でしたが、後半は早々に7番ピンをカバーミス(苦笑)、それでも8~9フレームのダブルで立て直し、スコアは211とそれなりにまとめることが出来ました。
2ゲーム目はオイルが伸び始めた感じで、薄めに入り始め、3~4フレームは複数ピン残りから連続オープン、後半は伸びたオイルに対応してボールをトップスローンに替えてみましたが、リアクションが強すぎ、厚めを修正して10ピン、それに対処して4番ピン残りというパターンに陥ってしまい、ダブルなしの170に・・・
3ゲーム目はボールはそのままにラインで対処しようとしましたが、2フレームで10ピンをカバーミス、4フレームでは7-10と全く乗れない状況に・・・
後半はシュプリームドミネーションにボールを戻して8フレームからターキーと挽回しかけましたが、10フレーム2投目は惜しくも10ピン残りで194、トータルもマイナスとなってしまいました。
イージーミスが4回あり、投球内容は今一つという感じでしたが、オイルが長めとはいえ、あまりキャッチが強いボールは使わない方が幅が広がりそうなことだけは分かった気がします。
使用ボール シュプリームドミネーション、トップスローン、ターゲットゾーン
投球ライン 10~15枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 211 170 194
AVE 191.67