本日はアイビーボウル越谷で投球してきました。
このセンターは今月からレーンコンディションが変わったのですが、月初の大会では攻略しきれなかった感じでしたので、使えるボールやラインを試しつつ練習です。
まずはサンディングしたトップスローンから投げ始めましたが、オイルが伸び気味な左のレーンは10枚目、奥の動きが大きい右のレーンは12枚目のラインからスタート、しかし、リアクションが不安定な感じでスプリットが3回、更にイージーミスが1回あって、スコアは150という低調な出だしになりました。
2ゲーム目はシュプリームドミネーションで投球、思ったより走りが出て、10枚目ではノーヘッドとなる状況でしたので、6~7枚目のラインを投球することになりました。
ゲームを通してスプリットは出ませんでしたが、厚めに入ることもあり、ストライクを連発するまで至らず(苦笑)、最後はイージーミスが出て200に届かずという内容でした。
3ゲーム目はブラックウィドーで投球、投球ラインは7~8枚目を真っ直ぐからややに外向けるラインと前のゲームとあまり変える必要がなく、スプリットもなく、比較的安定した投球をすることが出来ました。
しかし、カウントダウンはほとんどなかったものの、やはりストライクを連発するまでには至らず、ノーミスながら205、大会を戦うには物足りない内容となってしまいました。
次回も、もう少し打てそうなボール&ラインを探りたいと思います。
使用ボール トップスローン、シュプリームドミネーション、ブラックウィドーレジェンド、ターゲットゾーン
投球ライン 6~12枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 150 194 205
AVE 183.00
このセンターは今月からレーンコンディションが変わったのですが、月初の大会では攻略しきれなかった感じでしたので、使えるボールやラインを試しつつ練習です。
まずはサンディングしたトップスローンから投げ始めましたが、オイルが伸び気味な左のレーンは10枚目、奥の動きが大きい右のレーンは12枚目のラインからスタート、しかし、リアクションが不安定な感じでスプリットが3回、更にイージーミスが1回あって、スコアは150という低調な出だしになりました。
2ゲーム目はシュプリームドミネーションで投球、思ったより走りが出て、10枚目ではノーヘッドとなる状況でしたので、6~7枚目のラインを投球することになりました。
ゲームを通してスプリットは出ませんでしたが、厚めに入ることもあり、ストライクを連発するまで至らず(苦笑)、最後はイージーミスが出て200に届かずという内容でした。
3ゲーム目はブラックウィドーで投球、投球ラインは7~8枚目を真っ直ぐからややに外向けるラインと前のゲームとあまり変える必要がなく、スプリットもなく、比較的安定した投球をすることが出来ました。
しかし、カウントダウンはほとんどなかったものの、やはりストライクを連発するまでには至らず、ノーミスながら205、大会を戦うには物足りない内容となってしまいました。
次回も、もう少し打てそうなボール&ラインを探りたいと思います。
使用ボール トップスローン、シュプリームドミネーション、ブラックウィドーレジェンド、ターゲットゾーン
投球ライン 6~12枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 150 194 205
AVE 183.00