晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2008年03月20日 | 家庭菜園
日曜にトンネルを外した春採りキャベツをヒヨドリが食べているのをおかんが目撃しました。さっそく、防鳥ネットで覆いました。でも、端っこの方が食べられている模様です。
ヒヨドリは、花や実専門だと思っていたのにキャベツを食べるなんて。
最低な奴。

花芽の出てきた下仁田葱を数株種採り用として残す事にしたので、邪魔にならない畝の端っこに移動しました。
毎年探して買う種代を節約する為だけです。

ソラマメ軍団が、このところの陽気と雨でさらに巨大化してきています。
この画像でも花が確認できるほど咲き誇っています。
全部実がなったら凄い量になると思います。

日曜日にシートを破ってあげて芽を出したジャガイモの芽が緑色になってきています。シートから出したばかりの時にはお日様の光を浴びていなかったのでモヤシのような色でした。
お日様の力は偉大です。