晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2010年07月13日 | 家庭菜園

今の所、大きくなりそうなのは、このスイカともうちょっと大き目のスイカと2つ有りました。
小さいスイカは、途中で腐るかもしれないので獲らぬタヌキの皮算用はしません。
ショックが大きいし。

マスクメロンは、12個ありました。
全部大きくる見込みです。

画像には、コオロギの幼体が写っています。
ピントを合わせている時に乗ってきた。
写し終わってマスクメロンを見るともう1匹乗っていました。
分身の術?

伏見甘長とうがらしは、こんなに細長いのでした。
全然辛くなくてむしろ甘味が良い感じです。
大人の味。
いっぱい生っていて食卓にも毎日のように登場します。

万願寺とうがらしは、今年は不作かも。

デカチャンプ(ピーマン)が、ようやく生りました。
名前の通りにでかくなるのでしょうか。
スイカ、マスクメロン、とうがらし、ピーマンには、期待を込めて追肥を多めにしておきました。